高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。
そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。
じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。
最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。
今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。
最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(101〜120)
ガールズルール乃木坂46

アイドルソングは女子の気持ちを代弁してくれるようなものが多く、カラオケソングとしても歌えば盛り上がりますよね。
この曲『ガールズルール』は2013年にリリースされた乃木坂46の6作目のシングルで白石麻衣さんがセンターをつとめた1曲です。
中高生の女の子ならではの日常や気持ちがギュギュッと詰め込まれていてキュートで盛り上がれる1曲です。
1人で歌うのではなく、みんなで歌って踊っても盛り上がれるナンバーですね。
未来島 ~Future Island~Mori Calliope

今、最も人気を集めているVTuberの1人、森カリオペさん。
歌い手としていくつもの名曲を公開している彼女。
その中でも特に高校生の方にオススメしたい楽曲が、こちらの『未来島 ~Future Island~』。
漫画『ワンピース』のテーマソングとして採用された本作は、アニソン系の楽曲に多いキャッチーなメロディーにまとめられています。
ボーカルラインもそれに準じて簡単なものになっており、ロングトーンや声量を必要としないものに仕上げられています。
すずめ feat.十明RADWIMPS

新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』のテーマソングとして人気を集めたRADWIMPSさんの『すずめ feat.十明』。
十明さんはこの楽曲を通して、全国的な知名度を獲得しましたね。
そんなこの楽曲は、十明さんの澄み切ったボーカルの印象から難しい印象を持たれることがあるのですが、実はそういうわけでもありません。
声を張り上げるパートも、高音を出すパートもないため、歌いやすい楽曲です。
最も安定して出しやすい高い声を見つけてキーを合わせれば、誰でも原曲のような、はかない雰囲気で歌えるでしょう。
wishasmi

今をときめくラッパーであるRin音さんと共演してから全国的な人気を集めるようになった女性シンガーソングライター、asmiさん。
かわいい声質とクセのないボーカルが印象的なアーティストですね。
そんな彼女の作品のなかでも、特に高校生の方にオススメしたいのが、こちらの『wish』。
かわいいクリスマスソングで、高音パートがほとんど登場しないため、歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲です。
原曲のようにウィスパーボイスで歌うと、雰囲気が一気に出るので、ぜひ挑戦してみてください。
ドライフラワー優里

2020年にリリースされSNSを中心として広がり、そしてロングヒットとなった優里さんの『ドライフラワー』。
この曲は女性目線で描かれた失恋ソングできっとこの曲で泣いた、という方も多いはず。
優里さんの歌声がまたせつなさを盛り上げ、涙腺を揺るがされるんですよね。
この曲をカラオケで歌いこなすのもちょっとむずかしいかもしれませんがキーを調節して歌ってみましょう。
女性目線の、ということで女性が歌ってもいいですよね。
きっとみんなが自然と口ずさんでしまう1曲です。