「か」から始まるタイトルの曲
「か」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
パッとは思い浮かばなかったりしますよね。
ですがリサーチしてみるとかなり曲数が多く、時代を代表するようなヒットソングもたくさんありました。
話題のバズソングや名曲の数々で盛り上がると思います!
この記事では、そんな「か」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね。
「か」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。
「か」から始まるタイトルの曲(386〜390)
カモナ・ウシャコダウシャコダ

独特なステージパフォーマンスで話題を呼んだウシャコダ。
6人組のバンドですが、そのルーツは千葉県の松戸市にあります。
1978年にヤマハのコンテストでグランプリを獲得し、翌年にデビューアルバム『土一揆』をリリース。
このアルバムはジャズ、ブルース、カントリーなど、様々なジャンルを融合させた独自のサウンドが特徴です。
「カモナ・ウシャコダ」や「サラ金ブルース」など、コミカルな歌詞と千葉の農民をイメージした衣装で注目を集めました。
ソウルやR&Bの要素も取り入れた彼らの音楽は、今でも新鮮な響きを持ち続けています。
黒人音楽に興味がある方や、ユニークな日本のブルースを探している方にオススメの1枚です。
輝けるものACIDMAN

ACIDMANによる印象的な楽曲です。
映画『ゴールデンカムイ』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、エモーショナルで力強いロックサウンドが特徴的です。
自然と人間の共生、人生のはかなさ、そして争いの中で見いだす光といったテーマが込められており、映画の世界観を見事に表現しています。
2024年1月にリリースされた本作は、約3年ぶりのシングルとなりました。
映画とのタイアップ曲として注目を集めた、バンドの持つ音楽性と映画の壮大なテーマが融合した、聴く者の心に響く1曲です。
カミカゼdps

夏の暑さに負けない熱い思いを込めた楽曲です。
重厚なリフと力強いリズムが、心を揺さぶります。
非日常的な誘いに乗り、自我を見失いそうになる主人公の葛藤が鮮やかに描かれています。
2019年6月にリリースされ、マーティ・フリードマンさんとのコラボ曲も収録されているんですよ。
ミュージックビデオは山奥の廃墟で撮影され、エモーショナルな映像も魅力的です。
夏の夜、友達と車を走らせながら聴くのがオススメ。
きっと忘れられない思い出になるはずです。
dpsの音楽性の幅広さを感じられる1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね!
香り外道

日本のロック史に燦然と輝く伝説的バンド、外道。
1973年の登場以来、独特のスタイルと熱いパフォーマンスで多くのファンを魅了し続けてきました。
デビュー曲が大ヒットを記録し、翌年にはアルバム『外道』や人気シングルをリリース。
さらに1975年には、日本人バンドとして初めてアメリカのロックフェスに出演するという快挙も成し遂げています。
解散と再結成を繰り返しながらも、その音楽性は進化を続け、2002年には新メンバーを迎えて活動を再開。
伝統的な日本のテーマをロックに乗せた独自の世界観は、ハードロックファンだけでなく、日本の音楽文化に興味のある方にもおすすめです。
「 」5:55

シンプルとも言える曲構成なのに、いつのまにかその世界観から抜け出せなくなってしまいます。
ボカロP、午前5時55分さんによる楽曲で、2024年7月に公開されました。
言語としてはなかなか理解できない歌詞は「何を言ってるのかわからない世間」を表現しているそう。
それを聞いたミクが生返事を返している、という内容です。
MVは、YouTubeをダークモードで使っているときに、サムネの黒枠にミクが手をかけているよう見える仕掛け。
細やかなアイデアが光る作品です。