RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌

あなたは夏になるとどんな曲を歌いますか?

海や花火、照りつける太陽など、夏を思わせる歌詞を持った夏うたを歌いたくなるのではないでしょうか?

しかし、いざカラオケ夏うたを歌おうと思っても「どんな曲があったか思い浮かばない……」なんてこともあるはず。

そこでこの記事では、男性ボーカルが歌う夏うたを一挙に紹介していきますね!

カラオケでの選曲に役立つほか、夏のドライブのBGMにもオススメの楽曲ばかりですので、ぜひ参考にしてください!

男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(141〜150)

化かせ4na

4na – 化かせ(Music Video)
化かせ4na

スタイリッシュな雰囲気がただようこの曲、あなたもどこかで耳にされたことがあるかもしれません。

というのも、この曲は家庭教師のトライのCM「もしもの夏の青春」篇で流れていたんです。

夏を舞台に描かれた歌詞の中には、「悔いを残さないように過ごそう」といったメッセージが込められていて、楽曲のスタイリッシュでクールな印象とは反対で熱いんですよね。

歌詞を見ながら聴けば、また異なる印象を持つと思いますので、ぜひお試しください。

Nagisaimase

Buzz Trackerの15弾に選ばれ注目を集めているのが『Nagisa』です。

こちらは新世代シンガーのimaseさんが手掛けた1曲。

彼がリリースする曲はいずれもTikTokでバズっているのですが、中でも本作はひときわ大きな支持を得ています。

この曲は80年代のシティポップを思わせるようなサウンドにのせて、ビーチでの恋愛を歌うという内容。

そのため世代を問わず気に入るはずです。

それから、レトロな音楽番組のような雰囲気のMVも必見ですよ。

ラブホテルクリープハイプ

男女間のよくある話をテーマにしたのが、クリープハイプの『ラブホテル』です。

2013年にリリースされたアルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』のリード曲として収録され、アルバムはオリコンチャートで第6位にランクインしています。

夏限定の上辺だけの付き合いの色恋沙汰が、主人公の気持ちになってみると切ないんですよね。

後から考えたらあの時はどうかしていたなと思うことでも、その時は本気なので全力投球してしまうものです。

ライブやフェスではバンドの定番曲になっているポップチューンなので、ぜひ聴いてみてください!

感傷幽霊 feat.沖石ナツノセ

【Official Music Video】感傷幽霊 feat.沖石
感傷幽霊 feat.沖石ナツノセ

夏の終わりの切なくも熱い思いを歌った、作曲家のナツノセさんのナンバー『感傷幽霊 feat.沖石』。

2023年に発表されたこちらは、ボーカルに歌い手の沖石さんを迎えています。

タイトルの通り、夏が終わることで感傷にひたって、まるで幽霊のようにそこにとどまり続けようとしている主人公が、どうしても大切な人へ伝えたい思いを伝えようとする様子が歌われています。

トンと優しく言葉を置くように歌われる主人公が伝えたい言葉に、胸がキュッとなる1曲です。

Ohhh!!! HANABIポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『Ohhh!!! HANABI(Short Ver.)』 / PORNOGRAFFITTI『Ohhh!!! HANABI(Short Ver.)』
Ohhh!!! HANABIポルノグラフィティ

夏の風物詩の1つに花火がありますよね。

もしかすると見に行こうと考えている方も多いのではないでしょうか。

というわけで紹介するのが『Ohhh!!! HANABI』です。

こちらはポルノグラフィティが贈るポップチューン。

女性と花火を見に出かけた男性のドキドキ感を描いています。

聴けばお出かけに向けて期待感を高めてくれそうですよ。

またお祭りの描写も登場するので、そちらに注目して聴いてみるのもありです。

いずれにしても季節感満載です。

あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

甲子園のテーマ曲にもなったこの曲は、盛り上がるというよりも青春や感動を与えてくれる心に響くナンバーです。

夏の暑い日差しやそれにも負けずに頑張っている姿が思い浮かんできて、夏の違った一面を見せてくれます。

LIFEキマグレン

高校時代にスイミングスクールで出会った2人で結成されながらも、2015年に解散してしまった音楽ユニット、キマグレン。

音楽番組『PVTV』のオープニングテーマをはじめ複数のタイアップを持つ2ndシングル曲『LIFE』は、爽快なアコースティックギターのサウンドや一緒に歌いたくなるコーラスワークが耳に残りますよね。

メッセージ性の強いリリックと情熱的なビートとのコントラストは、一度しかこない夏の時間を盛り上げてくれるのではないでしょうか。

キャッチーなアンサンブルが心地のいい、夏の風景が似合うポップチューンです。

おわりに

男性ボーカルが歌うオススメの夏ソングを一挙に紹介しました。

夏のドライブで聴きたい曲やカラオケで歌いたい曲は見つかりましたか?

とくにカラオケで歌える夏の曲をお探しの方にとっては、役に立つプレイリストになったのではないでしょうか?

定番曲から最近の曲まで幅広くピックアップしたので、ぜひ参考にしてくださいね!