曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(351〜360)
Never Gonna Miss You吉沢梨絵&角松敏生

角松敏生さんのシンガープロデュースプロジェクト、Vocalandのシンガーとしてデビューした吉沢梨絵さんとプロデューサーの角松さんのデュエット曲で、1997年11月リリース。
当時、男女デュエット曲がはやっていた時流への角松さんのアンサーとしてリリースされたというような旨を当時ご本人のインタビュー記事で読んだ覚えがありますが、それらデュエットのヒット曲と違って、かなり高度なコーラスアレンジがされているところに角松さんらしさを感じるところです。
そんなわけでカラオケでも気軽にハモって歌うには少々ハードルが高い曲だと思いますが、それだけに挑戦し甲斐のある曲なのではないでしょうか。
上級者向けのセレクトになりますが、ぜひ歌ってみてください!
眠らない街向井太一

都会の寂しさと切ない恋心が重なり合う、向井太一さんの心揺さぶるR&Bナンバー。
本作には、タバコの匂いに惹起される失恋の記憶と、眠らない街に残された孤独な想いが巧みに織り込まれています。
2017年11月リリースのアルバム『BLUE』に収録された本作は、向井さんのシンガーソングライターとしての才能が存分に発揮された一曲。
柔らかな歌声とエモーショナルな歌詞が、リスナーの心に深く沁みわたります。
夜に一人で過ごす時間、誰かを想う瞬間に聴きたい、都会的で洗練された魅力にあふれた楽曲です。
根にもってます在日ファンク

俳優でありミュージシャンの浜野謙太が送る、最高のファンクバンド『在日ファンク』。
ファンクレジェンド、ジェームスブラウンへのリスペクト満載のファンクマナーにのっとった、ユーモラスでリズミカルなバンドです。
そんな魅力を最高まで引き出し、それでいて超キャッチーで聴きやすい楽曲が勢ぞろいです。
この曲でファンクの入り口を開けてみるのはいかがでしょうか。
ネクラヒリア夏山よつぎ

根暗で非リアな女の子の日常を、可不の歌声で描き出す楽『ネクラヒリア』。
『FinGErtip Amusement』というコンピレーションアルバムに収録された本作は、転がるようなリズムとスタイリッシュなサウンドがぴったりハマっていて、ばつぐんの中毒性を放っています!
そして歌詞に投影された孤独感や自己表現を難しく思っている様子がリアルで、とくに10代の若い世代の心に響く1曲だと思います。
テンション上げたいときにちょっぴり後ろ向きなのにアッパーな、この曲を!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(361〜370)
ねがい桜大沢桃子

世間からの知名度も高い岩手県大船渡市出身の演歌歌手、大沢桃子さん。
浅香光代さんの弟子として有名ですね。
愛らしいルックスでアイドルのような人気をほこる彼女ですが、しっかりとした歌唱力を持っています。
いわゆる「演歌エリート」ではないものの、キャリアを重ねるごとに歌唱力を高めていき、幅広い世代から支持を集めていますね。
彼女の歌声は元気になれるので、落ち込んだときにはぜひ彼女の楽曲をチェックしてみてください。
眠れない隣人安全地帯

デジタルなサウンドを取り入れた独特な浮遊感とそこに重なる感情をおさえたボーカルが印象的な楽曲です。
1984年に発売されたアルバム『安全地帯II』に収録されています。
恋の駆け引きやセクシーな姿を描いた歌詞が無機質なリズムと重なることで、恋のあやしさや危うさがしっかりと強調されていますね。
感情をおさえたキレのある歌唱が歌いやすいポイントでもあり、この曲の雰囲気を伝える大切な要素ですね。
無機質なイメージを意識することで歌詞の世界観がしっかりと演出されますよ。
NEVER END安室奈美恵

安室奈美恵さんの17thシングル曲は、九州・沖縄サミットのイメージソングとして世界に向けて発信されました。
琉球民謡のメロディを取り入れた楽曲は、永続的な未来と希望、そして人間関係の永続性についてのメッセージを伝えています。
2000年7月にリリースされた本作は、サミットの歓迎パーティーで安室奈美恵さん自身が各国首脳の前で披露し、大きな注目を集めました。
ゆったりとしたメロディーラインと心に響く歌詞が特徴的で、平和への祈りを込めた壮大なナンバーです。
世界平和を願う気持ちを込めて歌いたい時におすすめの一曲ですよ。





