「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?
「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。
そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。
ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。
曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!
- 「に」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(291〜300)
NEW YEAR’S DAYtha BOSS feat. 般若

北海道出身のヒップホップグループTHA BLUE HERBのメンバーBOSS THE MCさんとラッパーの般若さんがタッグを組んだNEW YEAR’S DAY。
年末になると1年を振り返って今年は自分にとってどんな年だったかなと考える瞬間がありますよね。
そんな風に自問自答したいときにぴったりな1曲です。
1年を振り返ると後悔の気持ちだったり、何も変わっていないことへの焦りだったりとさまざまな気持ちがあふれてきますが、切り替えて新たな1年を迎えようという決意を軽快なラップに乗せた作品です。
New Year’s Evethe pillows

日本国内外で人気を得ているロックバンド、the pillowsの隠れた名曲が『New Year’s Eve』です。
シンプルなバンドサウンドが心にしみる1曲ですよね!
ハッピーエンドではなかった恋だけど、なぜか肯定できてしまうような、心地よいサウンドが印象的です。
来年はいい年であるように願いながら聴くのにオススメ!
恋人や仲間、家族、誰と聴いても心穏やかになる名曲ではないでしょうか。
聴いたことがないという人はぜひチェックしてみてくださいね。
ニルバナtia

VOCALOIDで有名なsupercellのryoがプロデュースを手がけた、Tiaが歌う1曲です。
とても一言では語れない、複雑で魅力的な曲です。
しんみり切ない歌詞を叫びながら、お祭りのように、思いっきり音で遊んだ曲に仕上がっています。
ぜひ一度聴いてみて、素晴らしさをご自身で確かめてみてください。
二度目の出会いwacci

SNSやYouTubeを中心に大人気を博しているバンド、wacciの1曲。
『別の人の彼女になったよ』が話題になったときもそうでしたが、この曲も歌詞に描かれたストーリーへの感情移入がしやすくて親しみやすいんですよね。
タイトルにある『二度目の出会い』ってどういう意味だろうと思うかもしれませんが、歌詞を読めばすぐにわかるはず。
幼なじみから恋人に発展するなんて少女漫画の中だけの話とも思うかもしれませんが、あなたの周りにも一組くらいそういうカップルがいらっしゃいませんか?
ロマンチックで心温まる、すてきな出会いの物語がつづられた1曲です。
2月の水槽yonige

yonigeは2013年結成の女性ロックバンド。
ボーカルの牛丸ありささんが歌詞を手がける『2月の水槽』は、恋を歌った歌詞とは裏腹にギターサウンドがかっこいいです。
飾らない等身大の歌詞が若い女性からの共感を呼んでいます。
春の華やかな恋とはまた違った、ニュートラルさを感じられる楽曲です。
偽者あいみょん

落ち着いたエモい音楽性が印象的な作品『偽者』。
長調の明るい楽曲ではありますが、リリックはやや悲観的で、そのギャップが魅力的な作品です。
そんな本作の歌いやすいポイントは、なんといってもリズム。
複雑なリズムがなく、激しく音程が上下するわけでもないので、基本的には歌いやすい楽曲です。
ただし、ロングトーンが少し多い点と、いくつかのパートで簡単な裏声が登場するので、そこだけは注意しながら歌う必要があります。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(301〜310)
NEW WORLD MUSICいきものがかり

元気いっぱいに気分を高めてくれる、いきものがかりの『NEW WORLD MUSIC』。
2011年4月~2012年3月に番組に起用されていたこの曲は、2011年に『笑ってたいんだ』とともに両A面シングルとしてリリースされました。
いきものがかりらしい元気さに加え、ダンスミュージックっぽい雰囲気も合わせて踊れる曲になっています。
自然に体が乗ってしまうようなこの曲を聴けば、どんなに落ち込むような日でも元気が湧いてきそうですね!
まさに新しい世界を、未来を自らの手で作り出せそうな気持ちにもさせてくれます。





