「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
「に」から始まる曲名には、私たちの心に深く寄り添う物語が息づいています。
日常の喜びを歌ったボカロ曲「偽中国語」、色彩豊かな希望を描いた福山雅治さんの「虹」、そして三代目 J SOUL BROTHERSの「New Page」が紡ぐ温かなメロディー。
時には心を揺さぶり、時には優しく包み込んでくれる音の世界が、あなたを待っています。
心に響く一曲との出会いを、ゆっくりと探してみませんか?
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(201〜220)
ニライカナイMAX

四人組女性ダンスユニットMAXの、沖縄の民族楽器がフィーチャーされたダンスビートの楽曲です。
伴奏の沖縄音階や三線の音とユーロビートが融合した楽曲で、MAXのルーツである沖縄音楽へのリスペクトが感じられます。
タイトルの『ニライカナイ』は沖縄の言葉で『理想郷』を表しており、この曲を聴くに当たってヒントになるようなワードです。
溺愛の水槽Merry

哀愁歌謡テイストをベースとしながらもパンクやハードロックといった音楽性を取り込むなど進化を続けている4人組ロックバンド、MERRY。
2005年9月7日にリリースされたアルバム『nuケミカルレトリック』に収録されている楽曲『溺愛の水槽』は、軽快なビートと影のあるアンサンブルのコントラストが印象的ですよね。
ダークな世界観のリリックは、これぞビジュアル系と思わせるダウナーな空気感を作り出しています。
どこかノスタルジックな空気感を持つ旋律が耳に残る、叙情的なナンバーです。
偽りのシンパシーMondo Grosso

こちら「偽りのシンパシー」は大沢伸一のソロプロジェクトMONDO GROSSOと、アイドルグループBiSHのアイナ・ジ・エンドがコラボした楽曲です。
この曲は2018年に放映されていたテレビドラマ「きみが心に棲みついた」の挿入歌にもなっていたので、聞き覚えがある人もいるんじゃないでしょうか。
日本の曲とは思えないような雰囲気があり、アイナ・ジ・エンドの歌声がとってもかっこいいですよね。
ニルヴァーナMUCC

テレビアニメ『妖狐×僕SS』のオープニングテーマ。
ビートロックながら、まるで妖狐のような変化っぷり、妖しさをも感じます。
オカルト性もあるアニメに沿ったサウンド。
そっと哀愁がにじみ出てるのも印象的ですね。
盛り上がりすぎないけど、しっとりした曲を選ぶのも違うなあ……とそんなタイミングの時にピッタリハマってくれそうです。
21 milesMY FIRST STORY

シングル『alone』のカップリング曲。
あたたかく、せつない曲です。
レコーディングにはいる際のドアの音、椅子に座る音と細かな音まで録音されていて、他とは違うスタジオその場で作ったと言われている、独特な雰囲気のある1曲です。