RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(301〜310)

笑顔いきものがかり

いきものがかり 『笑顔』Music Video
笑顔いきものがかり

いきものがかりの『笑顔』は、保護者の方やお子さんとの大切な瞬間を彩る曲としてオススメです。

赤ちゃんや子供たちの成長の一部始終をリールに収録し、その背景に流れるメロディーは、喜びや感謝、そして微笑ましい記憶をより一層引き立ててくれます。

曲が持つ「守りたい」という強い意志や、「強くなりたい」という願いは、お子さんへの深い愛情を表現する保護者の方の心情に直結しています。

未来に向けた応援の歌として、また思い出を振り返るときの感動を深める曲としても最適でしょう。

お子さんの成長の特別な瞬間を、この曲でより色鮮やかに記録してみてはいかがでしょうか。

二輪花いきものがかり

「二輪花」いきものがかり(Cover)いきフェス2015♪ 「ノスタルジア」ライブ
二輪花いきものがかり

力強い歌声とストレートに心に飛び込んでくる歌詞でたくさんの人に愛されているいきものがかり。

『ありがとう』や『YELL』が代表曲としてあげられることが多いのですが、本作『二輪花』もかなりの名曲。

2006年にリリースされたシングル『コイスルオトメ』のカップリング曲として収録されていて、アップリンク配給映画『チェリーパイ』の主題歌となっています。

ある人のことをどのような形になろうとも愛し続けるという歌詞と、言葉の一つひとつをかみしめるような歌声に胸を打たれます。

目に見えないけど愛の力を心に宿して生きていこうと思わせてくれます。

人間ポンプおかげ様ブラザーズ

おかげ様ブラザーズ「人間ポンプ」 (LIVE)
人間ポンプおかげ様ブラザーズ

2007年発表の「らんちゅう」収録。

82年に結成された7人組コミックバンド。

しっかりとしたロックサウンドに乗せて、ふざけた歌詞の楽曲を演奏するという典型的なコミックバンドです。

一度解散した後、あらためて再結成して現在も活動を継続しています。

22からあげ弁当

からあげ弁当 – 22 (Official Video)
22からあげ弁当

滋賀県発のロックバンドからあげ弁当は、2021年12月に結成された3ピースバンド。

ユニークなバンド名とともに、青春パンクやメロディックパンクの影響を強く受けた楽曲で注目を集めています。

力強いメロディとエネルギッシュなパフォーマンスが特徴で、2023年12月には初のアルバム『I am hungry』をリリース。

その後「満腹になれツアー」を実施し、東京、名古屋、大阪などでファンを魅了しました。

新世代の熱いロックサウンドを求める方にオススメです。

くるり

切なさと希望が織り交ざる楽曲です。

虹の多彩な色彩を通して、さまざまな感情や状況を表現しています。

歌詞からは、別れの瞬間の美しさと哀しみが感じられますね。

くるりの独特な世界観と岸田繁さんの詩的な歌詞が見事に調和した本作。

2005年11月にリリースされ、テレビ神奈川の音楽番組「Mutoma JAPAN」のテーマソングとしても使用されました。

アルバム『さよならストレンジャー』にも収録されています。

失恋や別れを経験した人、新たな一歩を踏み出そうとしている人にオススメです。

聴くたびに心が癒やされ、勇気をもらえる1曲になるはずですよ。

人間だったんだぐちり

[Music Video] 人間だったんだ / ぐちり feat. 初音ミク (Everyone is Human. / Guchiry feat. Hatsune Miku)
人間だったんだぐちり

ストーリー性のある曲が好きな方には『人間だったんだ』もオススメですよ。

本作はぐちりさんのアルバム『酔生夢死』に収録されている1曲。

曲中では人間観察を趣味とする女性が、自身もまた人間味にあふれる人物だと気が付くまでを描いていますよ。

人間とは何なのかを考えさせるような、深いメッセージが込められています。

楽曲に登場するキャラクターのプロフィールが公開されているので、気になった方はチェックしてみてください。

二月の中をさよならポエジー

さよならポエジー – 二月の中を / February(Official Video)
二月の中をさよならポエジー

さよならポエジーのナンバー『二月の中を』。

ギターのメロディーが印象的なかろやかな曲です。

サビははげしく熱く熱唱される、かっこいいすてきなナンバーですね。

おだやかなボーカルの声にほっこりしてしまいます。

ギターのおだやかさとはげしさが、ボーカルを支えている楽曲。

2月にぜひ聴いてもらいたい曲です。