RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に

「24」「1/3の純情な感情」「7月の翼」など、数字から始まる曲には、アーティストの想いが深く刻まれています。

日付や季節、時を表す数字には、大切な約束や忘れられない思い出、未来への願いが込められているのです。

カラオケで歌いたい曲を探すとき、プレイリストに新しい曲を加えるとき、数字の意味を紐解きながら、あなたの心に響く1曲を見つけてみませんか?

数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に(161〜180)

24/7Big Bear

BIG BEAR / 24/7 (STEP UP RIDDIM) 【MV】
24/7Big Bear

トゥエンティフォー・セブン、一体どういう意味でしょうか。

歌詞を知っている人は気がついたと思いますが、24時間と7日。

つまりは一週間のすべての時について、そして限られた時間について歌われた楽曲です。

2012年に配信された楽曲なのですが、かなり先をいっているセンスだったと思います。

ボコーダー全開のボーカル。

「今しかできない、ことをやろう!」という前向きなメッセージが日常の目に入った景色と絡み合い、陽気なサウンドの中で輝いたトラックです。

2月/FebruaryBloodthirsty Butchers

ドラムのリズムからはじまる『2月/February』。

Bloodthirsty Butchersのナンバーです。

けだるそうに歌うボーカルの声にひかれてしまいます。

はげしくもあり、悲しみも表現されている曲ですね。

すばらしいパフォーマンスで引きつけられる『2月/February』。

悲しい時やつらい時にはぜひ聴いてみてほしいです。

きっと勇気をもらえるでしょう。

13月の夜明けBrian the Sun

Brian the Sun 「13月の夜明け」 全体カメラver.
13月の夜明けBrian the Sun

週末を前にした金曜日のテンションをさらにあげる曲は『13月の夜明け』です。

国内の数多くの音楽フェスで活躍するロックバンド・Brian the Sunが2014年にリリースしたアルバム『Brian the Sun』に収録されました。

バンドが結成された初期の楽曲としても知られていますね。

シンプルなバンド編成で展開する重厚なギターロックを体験できるでしょう。

情熱的なのにどこかエモーショナルなサウンドにも耳を傾けてみてください。

「明日は休みだから今日は頑張ろう!」と思えるキャッチーなロックナンバーです。

24K MagicBruno Mars

Bruno Mars – 24K Magic (Official Music Video)
24K MagicBruno Mars

ブルーノマーズが今までに出した曲とはまったく雰囲気が違う非常にアップテンポでノリがいい曲です。

シンセサイザーを使用したファンクミュージックで、歌は曲を何度も聴いて練習を入念にする必要がありますが、大人数の余興や出し物でやるならまずは振りを覚えた方がいいでしょう。

全体的にギラギラした雰囲気の小物や衣装を用意すれば見た目もブルーノに近づけるし盛り上がります。

1400km/hCANTA

聖飢魔Ⅱのメンバーだったギター・ボーカルのルーク篁、ドラムの雷電湯澤、そして速弾きベーシストとして知られるMASAKIという凄腕メンバーで結成されたバンドがCANTAです。

この「1400km/h」をはじめ、テクニックの応酬よりも メロディアスなハードロックを志向しており、確かな技術に裏打ちされた王道のロックサウンドを聴かせてくれます。