【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
大阪の歌といえば、どんな曲を思い浮かべますか?
昔ながらのご当地ソングは少なくなってきているものの、ドリカムの『大阪LOVER』や上田正樹さんの『悲しい色やね』など心に染みる名曲が多いですよね。
東京に負けないという思いのこもった曲や故郷を懐かしむ歌、地名が入ったもの、笑いを交えたものまでさまざまです。
本記事では、70年代~80年代の演歌や歌謡曲、近年のJ-POPなど、幅広いジャンルの「大阪の歌」を厳選。
大阪ならではの人情味あふれる曲や情熱的な恋模様を描いた名曲をお届けします。
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 日本の哀歌に込められた魂の叫び。心に響く至極の名曲を紐解く
- 【京都ソング】京都を歌った名曲・テーマになった歌。歌い継がれる故郷のこころ
- 神戸を歌った演歌。神戸の港や街が歌われた名曲まとめ
- 80代の方にオススメの失恋ソング。切ない思いが描かれた名曲まとめ
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【感動ソング】カラオケで歌いやすい邦楽の感動の名曲集。
- 大阪の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 兵庫を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ
- カラオケで歌いたい恋の歌。おすすめの名曲、人気曲
- 全国の鉄道唱歌。鉄道をテーマにした日本の名曲
- 大分を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ【2025】
- 【東京ソングリスト】東京を歌った名曲
- 甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ(81〜85)
帰ろかな大阪祥子

大阪女の素直な心がまっすぐに伝わってきます。
枚方出身の祥子さん。
この人の経歴がすごく東京理科大卒業後、この歌でデビュー。
その後、マニラ国際音楽祭に日本代表として出場しています。
ユニット「祥子&Radish」も結成してます。
たそがれの御堂筋坂本スミ子

坂本スミ子が1967年に発売した楽曲で、大阪の御堂筋の情景を歌った曲になっています。
坂本スミ子は大阪府大阪市東住吉区出身の歌手であり、自分の故郷である大阪の曲として代表曲の一つになっています。
1977年にはこの曲をディスコアレンジしたものを発売しています。
二人の御堂筋内山田洋とクールファイブ

内山田洋とクール・ファイブが1975年に発売した楽曲で、女性の切ない恋の気持ちを御堂筋に降りしきる雨の情景と重ね、切なさや悲しさがより強調される曲になっています。
内山田洋とクール・ファイブの大阪ソングとして知る人ぞ知る名曲です。
大阪でもまれた男THE BOOM

THE BOOMの21作目のシングルとして1999年に発売されました。
この曲を収録したアルバム「No Control」と同時リリースされており、大阪をテーマに名物やボーカル・宮沢和史の体験談などを歌詞にしたもので、ライブでもかなり盛り上がる曲としてファンの中でも人気の高い曲になっています。
おわりに
お気に入りの大阪ソングは見つかりましたか?
哀愁ただよう出るしみじみとした曲や、大阪ならではの笑いを交えた元気いっぱいの曲まで、さまざまな名曲がありましたね。
親しみやすさを感じる大阪の歌は、カラオケにもピッタリ!
大阪出身の方もそうでない方も、故郷に思いをはせながら歌ってみてはいかがでしょうか。