RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲

夏といえば、海やお祭りで楽しく過ごす季節!というイメージをお持ちの方は多いですよね!

とは言いつつも、あなたは夏ならではの切なさや寂しさを感じたことはありませんか?

熱くてギラギラした季節だからこそ、夜の静かさに心がキュッと切なくなったり、夏の終わりには寂しさを感じてしまったり……。

そんな、夏ならではの切なくてセンチメンタルな気持ちが込められた楽曲をこの記事ではたっぷりと紹介していきます!

楽しいだけではない、もう一つの夏の側面を味わってみてくださいね。

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲(101〜110)

KissHugaiko

aiko- 『KissHug』music video
KissHugaiko

aikoさんが歌う夏の曲といえばやはりこの曲でしょう!

サビの冒頭部分の歌詞のフレーズは本当に秀逸で、恐らくaikoさんが作詞のときに作った造語だと思いますが、そこから夏らしい風景を聴き手それぞれが想像できますよね。

そんなこの曲、1曲を通して歌われているのが過去の恋愛を思い出す女性の心模様。

歌詞を見ているとこの女性は今もその未練を断ち切れていないようですね。

過去の夏にした恋を忘れられない方にオススメの1曲です。

恋仲花火まつり feat. enu

恋仲花火 feat. enu / まつり(Love spark feat. enu / Matsuri)【Official Music Video】
恋仲花火まつり feat. enu

オリジナルショートドラマ『八幡浜に咲く』を元に書き下ろされた曲『恋仲花火』です。

歌うのは、SNSを中心に活動している山梨県出身のアーティスト、まつりさん。

こちらは、好きな人と見る花火に2人の時間の永遠を願うという、夏の刹那を切り取ったような切ない1曲です。

サビでenuさんの歌声が重なることで、2人の思いがリンクしているようにも感じますね。

思い合う中で終わりをイメージさせるこの曲は、切ない曲を聴きたい時にピッタリではないでしょうか。

陽傘ナナヲアカリ

『チューリングラブ feat.Sou』、『ダダダダ天使』などの人気曲で知られるアーティスト、ナナヲアカリさん。

彼女が2022年に発表したのがこちらの『陽傘』です。

短編映画『日曜日とマーメイド』の主題歌に起用されました。

この曲では、主人公が夏の終わりに、過去の自分に思いをはせる様子が描かれています。

遠い夏の記憶って、たとえ楽しい思い出でも、戻れないと思うと何だか切なく感じてしまいますよね。

切ない曲が聴きたい時はこの曲を聴いて、ぜひ大切な夏の記憶に触れてみてください。

花火三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 花火 ~Short Version~
花火三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

夏の風物詩である花火。

そんな花火に例えられた切ないラブソング、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの『花火』。

この曲は2012年にリリースされた彼らの7枚目のシングル『0〜ZERO〜』に収録されているリードソングです。

男性目線の切ないラブソングが多い三代目の楽曲の中でも特に切なさを感じさせるバラードで、夏の花火のきれいだけれども終わった後のはかなさを表現した、胸がギュッと締め付けられるような気持ちになる1曲です。

Aitai加藤ミリヤ

加藤ミリヤさんの名曲といえばこちら『Aitai』ではないでしょうか。

歌詞に夏らしさ言葉が使われていないので比較的どの季節でも聴ける曲ですが、ミュージックビデオには海やノースリーブ姿の加藤ミリヤさんが登場していて、夏らしさを感じますね。

歌詞では、好きな男性へ向けた思いがつづられていて、どんなに傷ついてもそばにいたいという歌詞には、思わず切なくなってしまうんですよね……。

失恋を経験したり、つらい片思いをしている方に聴いてほしい夏ソングです。

【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲(111〜120)

泡沫花火神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「泡沫花火」【Official Lyric Video】
泡沫花火神はサイコロを振らない

夏が終われば消えてしまうような、切ない恋模様を歌った神はサイコロを振らないの『泡沫花火』。

2020年に配信リリースされ、同じ年にリリースされたEP『文化的特異点』にも収録されています。

好きな気持ちを言葉に出せず、たとえ言葉に出したとしても届かないと、かなわない夏の恋を切なく描いています。

夏の終わりのなんとも言えない寂しい気持ちをさらに助長させるような、いつかした夏の恋に心をぎゅっとしめつけられてしまう1曲です。

藤田麻衣子

物悲しいピアノのメロディーが印象的な切ないバラード。

名古屋出身のシンガーソングライター、藤田麻衣子さんが2011年にリリースしたシングル『瞬間』のカップリング曲です。

夏が近づいてくる梅雨のジメっとした空気に重なるような、消化されない思いが胸に染みます。

恋愛にかかわらず、相手の気持ちが分からないと不安になってしまいますよね。

はっきり見えないから余計に苦しくなっていく……そんな切なさがつづられています。

けれど、藤田麻衣子さんの透き通った歌声を聴いていると不思議と楽にさせてくれるんですよね。

相手の気持ちを知りたいけれど知るのが怖い、そんな心情にきっと寄り添ってくれるはずです。