高校生向けのレクリエーションを、ランキング形式で紹介します。
高校生にもなれば、さまざまなレクリエーションが楽しめますよね。
しかしだからこそ、イベントや企画の際に「どのレクリエーションがいいんだろう……」と悩んでしまうのではないでしょうか?
この記事では、そんなときにオススメしたい、高校生に人気のレクリエーションを集めました。
ランキング形式ですので、みんなに支持されているレクリエーションがわかります。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 【高校生向け】学年全体やクラスで盛り上がれるレクリエーション
- 高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ
- 室内レクの人気ランキング
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 屋外レクの人気ランキング
- 中学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 大学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 小学校高学年のレクリエーション!みんなで楽しいゲームアイデア集
- 中学生にオススメの野外レクリエーション。楽しい外遊びまとめ
- 体育館で協力して楽しめる!レクリエーションゲームのアイデア集
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 送別会・お別れ会で盛り上がるパーティーゲームやイベント【2025】
- 小学校の教室で遊べる!コミュニケーションがとれる遊びまとめ
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
高校生向けのレクリエーション人気ランキング(1〜5)
NGワードゲーム1位

高校生のお別れ会を笑顔あふれるものにするには、心理戦が鍵となるNGワードゲームがピッタリです。
それぞれに言ってはいけないNGワードを割り振り、話す中で無意識のうちに相手がその言葉を使ってしまうよう仕向けます。
NGワードはカードなどに書いておき、自分で見えないように額などに当てておきましょう。
ドキドキとワクワクを同時に楽しめるこのゲームは、生徒たちに笑いと緊張感を提供してくれます。
卒業のときに、ドキドキのコミュニケーションゲームを楽しんでみてくださいね。
なんとピッタリゲーム2位

人気YouTuberたちが動画にしたことでご存じの方も多いであろう、なんとピッタリゲーム!
ルールはシンプルで、2チームに分かれて、目標数値と質問の回数を決めます。
そして、相手チームに数字で答えられる質問をしていき、その回答で得られた数字の合計があらかじめ決めておいた目標数値に近かった方が勝ちというもの。
単純に目標数値に近づけることも楽しいですが、せっかくなので預金額やこれまでの恋人の数など、普段聞けないことを聞くと盛り上がりますよ!
愛してるゲーム3位

この愛してるゲームは、いかにも若い人向けのレクリエーションです。
ちょっぴり恥ずかしくもありますが、高校生の世代は男女が分け隔てなく仲が良かったりするので、とくに変な空気にもならず純粋に遊べると思います!
雑学クイズ4位

雑学クイズで盛り上がりませんか?
クラス対抗や学年全体で楽しめる、ためになるレクリエーションです。
修学旅行やちょっとした空き時間にもピッタリ!
興味深い問題が満載で、みんなの絆も知識も2倍以上広がっちゃいます。
クイズを通じて意外な共通点を見つけたり、新しい話題で盛り上がったり……。
単なる遊びとしてだけでなく、コミュニケーションの幅を広げるチャンスにもなります。
高校生活の思い出作りに、ぜひ雑学クイズを取り入れてみてはいかがでしょうか。
協力して答えを探すことで、クラスメイトとの距離がグッと縮まること間違いなしですよ!
聖徳太子ゲーム5位

その場にいるメンバー全員で一人に向かって一斉に言葉を投げかけ、その一人は投げかけられた言葉をすべて聴き取れたら勝ちというのが、「聖徳太子ゲーム」です。
集中しているつもりでも、案外難しいです……。
人数が多いほどその場はカオスに!
盛り上がるのでぜひお試しください。