タイトルが「り」から始まる曲
ら行の2番目にやってくる「り」。
しりとりをすると、1番初めに考えなければならないお題になることも多いですよね。
そんな「り」から始まるタイトルの曲って、どんな曲が思いつきますか?
この記事ではタイトルが「り」で始まる曲を紹介していきます。
ら行って言葉を探すのがなかなか難しい行ですが、その中でも「り」は「りんご」や「流星」「リアル」など、曲名になりやすいような言葉が実は多いんです。
ぜひ記事をチェックして、お気に入りの曲を見つけたら聴いたり、歌ってりしてみてくださいね!
タイトルが「り」から始まる曲(211〜220)
ReflectionONE N’ ONLY

新人俳優で結成されたパフォーマンスユニット、恵比寿学園男子部。
その派生プロジェクトがONE N’ONLYです。
こちらには同じく派生プロジェクトのEBiSSHとさとり少年団のメンバーが参加しています。
EBiSSHとさとり少年団それぞれでの活動や、恵比寿学園男子部との違いという点にも注目しつつ曲をチェックしてみてほしいと思います。
また、世界的に人気を集めている彼らのTikTokアカウントも要チェックです。
Listen (Ft Avril Lavigne)ONE OK ROCK

海外を拠点に活動しているONE OK ROCKがなんとアヴリル・ラヴィーンとコラボレーションをした曲です。
日本を代表するバンドにまで進化したONE OK ROCKのすごさが感じられますよね。
海外を意識したモダンなサウンドは常に進化していくワンオクを見せてくれますよ。
Listen feat.Avril LavigneONE OK ROCK

ボーカルのTAKAさんが友人に向けて厳しくも思いやった自分の気持ちを唄った歌詞だと言われています。
この曲を聴くと親友や仲間との絆を思い出し、切ない気持ちになりますね。
海外で活躍するONE OK ROCKが以前から憧れていたというアヴリル・ラヴィーンさんとのコラボをリリースした事は話題になり、彼らが一つひとつ夢を実現していく姿は、彼らもひっしに夢を追った青春時代があるからなのですよね。
タイトルが「り」から始まる曲(221〜230)
Living DollsONE OK ROCK

こちらもONE OK ROCKの隠れた名曲の一つ『living dolls』。
3rd Album『感情エフェクト』に収録されています。
激しい曲調が多いの中、落ち着いたロックバラードです。
ラブソングでもあり、切ない歌詞がたまらないです。
日本語の歌詞なので曲の内容も感じ取りやすいですよ。
ReleaseONEDER

2019年1月に公開された『Release』。
1stアルバム『タビノオワリ』に収録されています。
1994年生まれ、兵庫県加古川市出身のONEDERさんによる楽曲で、一人暮らしを手放し「旅」とともに音楽に生きる彼の思いがこめられています。
どんなものであれ、その瞬間に芽生えた感情はすべて確かなものとあらためて気づかせてくれるようなメッセージソング。
ONEDERさんのやわらかいボーカルとともに一つひとつ。
ていねいに刻まれるリリックが心に染みわたります。
流星ダンスフロアORESAMA

アニメ『魔法陣グルグル』オープニングテーマ。
ディスコミュージックのようなサウンドに、思わず踊りだしたくなるような1曲です。
キラキラとした雰囲気が耳に心地いいので、夏の夜空を見上げながら聴くのにはピッタリだと思います。
流星都市ORIGINAL LOVE

1995年リリースの5枚目のアルバム『RAINBOW RACE』に収録されたミディアムナンバー。
ゆったりとやさしいムード、やわらかい音色に包まれてとても幸せな気持ちになれます。
都会の情景を描いた歌詞ながら、どこか非日常感がにじみ出たロマンチックさも最高なんですよね。
帰りを待っている恋人や家族がいるってあたたかいことです。
首都高速・高速道路などのシチュエーションにとくにマッチして、家路までの道のりをときめかせてくれる魔法のような1曲です。





