RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「り」から始まる曲

ら行の2番目にやってくる「り」。

しりとりをすると、1番初めに考えなければならないお題になることも多いですよね。

そんな「り」から始まるタイトルの曲って、どんな曲が思いつきますか?

この記事ではタイトルが「り」で始まる曲を紹介していきます。

ら行って言葉を探すのがなかなか難しい行ですが、その中でも「り」は「りんご」や「流星」「リアル」など、曲名になりやすいような言葉が実は多いんです。

ぜひ記事をチェックして、お気に入りの曲を見つけたら聴いたり、歌ってりしてみてくださいね!

タイトルが「り」から始まる曲(221〜230)

ReleaseONEDER

ONEDER – Release 【 Official Music Video 】
ReleaseONEDER

2019年1月に公開された『Release』。

1stアルバム『タビノオワリ』に収録されています。

1994年生まれ、兵庫県加古川市出身のONEDERさんによる楽曲で、一人暮らしを手放し「旅」とともに音楽に生きる彼の思いがこめられています。

どんなものであれ、その瞬間に芽生えた感情はすべて確かなものとあらためて気づかせてくれるようなメッセージソング。

ONEDERさんのやわらかいボーカルとともに一つひとつ。

ていねいに刻まれるリリックが心に染みわたります。

流星ダンスフロアORESAMA

ORESAMA / 流星ダンスフロア -MUSIC VIDEO- (TVアニメ『魔法陣グルグル』2クール目OP主題歌)
流星ダンスフロアORESAMA

アニメ『魔法陣グルグル』オープニングテーマ。

ディスコミュージックのようなサウンドに、思わず踊りだしたくなるような1曲です。

キラキラとした雰囲気が耳に心地いいので、夏の夜空を見上げながら聴くのにはピッタリだと思います。

流星都市ORIGINAL LOVE

ORIGINAL LOVE 『流星都市』 雨の首都高速
流星都市ORIGINAL LOVE

1995年リリースの5枚目のアルバム『RAINBOW RACE』に収録されたミディアムナンバー。

ゆったりとやさしいムード、やわらかい音色に包まれてとても幸せな気持ちになれます。

都会の情景を描いた歌詞ながら、どこか非日常感がにじみ出たロマンチックさも最高なんですよね。

帰りを待っている恋人や家族がいるってあたたかいことです。

首都高速・高速道路などのシチュエーションにとくにマッチして、家路までの道のりをときめかせてくれる魔法のような1曲です。

旅は道連れOfficial髭男dism

メジャー1stアルバム『Traveler』に収録されている『旅は道連れ』。

スズキ『スイフト』のCMソングとして起用された楽曲で、ファンキーなギターとビートをフィーチャーしたハッピーな空気感がテンションを上げてくれますよね。

ヒゲダン楽曲としては音域がそこまで広くないためハードルは低いですが、シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せた速いメロディーが登場するため、しっかり発音するように意識しましょう。

ゆっくりからでも覚えてしまえばカラオケで歌いやすい楽曲ですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS

✧ LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜 ✧ [PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS]
LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS

カラオケで胸キュン必至の選曲をしたいあなたにピッタリなのが『LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜』です。

2023年9月3日に公開されたこの曲は、情熱と夢への挑戦が詰まったサウンドが特徴的。

エネルギーあふれる楽曲は、心躍るような明日への一歩を感じさせてくれるはずです。

きらきらとしたボーカルは、彼女たちの純粋な情熱を届けます。

生の声が心に響いて、ともに夢を追いかける気持ちになりますね。

彼氏や気になる人とのデートで、この歌を歌うときは、かわいさと前向きなエネルギー全開で!

リンスPapaya Paranoia

パパイヤ パラノイア / リンス
リンスPapaya Paranoia

ベース&ボーカルの石嶋由美子さん率いるパパイヤパラノイアは、1980年代のインディーズ・シーンにおいて強烈な個性と卓越した技術を武器に人気を博したガールズバンドです。

1983年に「ねこおどり」という前身バンドで活動を開始、1985年にはヒカシューの巻上公一さんがプロデュースを手がけたオムニバス作品『都に雨の降る如く』にてパパイヤパラノイア名義の楽曲を収録、本格的なデビューを果たしました。

初期はメンバー全員が着物を着用、複雑なベースラインを弾きこなしながら歌う石嶋由美子さんを始めとして、卓越した技術を持ったメンバーたちが生み出すサウンドは一般的なロック・サウンドとはまったく違いますが、不思議とクセになるキャッチーさを兼ね備えているのですね。

ここで紹介している楽曲『リンス』はもちろん『伊勢丹でつかまえて』など、独特の着眼点から生まれる歌詞世界も聴きどころ。

音源も比較的入手しやすく、オススメのバンドですよ!

タイトルが「り」から始まる曲(231〜240)

流星群Penthouse

Penthouse – 流星群 / Shooting star [Official Music Video]
流星群Penthouse

シティポップとソウルを組み合わせた独自の音楽性を確立しているPenthouse。

そのボーカルを務める浪岡真太郎さんと、大島真帆さんのハモりには、一度聴いたら忘れられない心地よさがありますよね。

そんな彼らの楽曲の中でも、とくにカラオケにオススメなのが『流星群』です。

こちらは比較的シティポップの要素が強い楽曲なので、うまくデュエットすればスタイリッシュな雰囲気を演出できますよ。

ロマンチックな歌詞なので、恋人同士で歌うのにもピッタリです。