難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる曲を探すのに困っていませんか?
ヨルシカの文学的な『老人と海』、ORANGE RANGEの陽気な『ロコローション』、Adoさんの力強い『ロックスター』など、個性豊かな曲の数々をご紹介。
しりとりのピンチを救うヒントに、カラオケの新レパートリー開拓に、きっとお気に入りの1曲が見つかるはずです。
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(121〜140)
Longer Than ForeverBOØWY

BOOWYの中でこれを選ぶのか?
と言われそうですが、彼らの曲の中でもこれは真っ直ぐなラブソングだと思います。
ハードなメロディラインにヒムロックの声で甘い歌詞が踊るというのがBOOWYの魅力でした。
この曲はある意味その象徴的なイメージがあると思います。
69 PartyBRADIO

タイトルからも伝わるように、パーティの楽しさを全身で感じているような、BRADIOによるパワフルな楽曲です。
バンドの持ち味ともいえる、ファンクのリズム感を取り入れたロックなサウンドが、情熱と高揚感を強調しています。
また浮かれた姿を表現したような言葉、言葉の響きに注目したような軽やかな歌声が、軽やかさや勢いをまっすぐに伝えてくれますね。
まわりを巻き込んで情熱的な楽しい空間を作ろうとする意志、熱い感情がまっすぐに伝わってくる楽曲です。
ROMANTIK CITYBron-K

リリカルな世界観が強い作風によって文学的なヒップホップを牽引してきたレジェンド的なポジションを確立しているBRON-Kによる癒やしソングです。
ダウナーなムードが際立つしっかりとしたテイスト感で、気持ちよく心を落ち着かせてくれる内容となっています。
ROMANCEBUCK-TICK

2005年3月にBUCK-TICKがリリースしたシングルで、高田弘隆がプロモーションビデオを手がけました。
オリコンチャートでは14位にランクインしています。
翌月にリリースされたアルバム「十三階は月光」にも収録され、こちらはオリコンで4位になっています。
RONDOBUCK-TICK

「獣たちの夜/RONDO」に収録された「RONDO」は、2019年にテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディングテーマに起用され、大きな話題になりました。
ゴシックロックを思わせるメロディからは、バンド初期の雰囲気と、30年を超える活動による進化が感じられます。
女性デュオの黒色すみれがヴァイオリン、アコーディオン、コーラスで参加しており、楽曲をより重厚なものにしています。