RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに

「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。

そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?

言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!

この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。

昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。

ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!

難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(201〜210)

ローリンガールNem

wowaka 『ローリンガール』feat. 初音ミク / wowaka – Rollin Girl (Official Video) ft. Hatsune Miku
ローリンガールNem

坂道を、受け身も取れずにただ転がり落ちていくミクの姿に自分を重ねてしまって、がんばれ!

と声をかけたくなるボカロ楽曲です。

そしてだんだんと受け身を取れたり回転もできるようになっていく様子が、人間の成長をおもわせて、成長していくことの尊さに気づかせてくれる楽曲です。

ROCKYOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『ROCKY』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
ROCKYOKAMOTO'S

ポジティブで王道的なサビとは裏腹に重厚でダーティなAメロBメロが展開する、オカモトズの十八番とも言える手法が綺麗に決まった楽曲です。

一曲の中に真逆の要素を詰め込んで綺麗に繋いでまとめられる切り替えの上手さには驚かされるばかりです。

Rock n’ Roll Star( feat.ROY)OKAMOTO’S

OKAMOTO’S『Rock n’ Roll Star feat. ROY』OFFICIAL MUSIC VIDEO
Rock n' Roll Star( feat.ROY)OKAMOTO'S

メンバー全員が日本を代表する芸術家として知られる岡本太郎さん好きであることからグループ名が名付けられた4人組ロックバンド、OKAMOTO’S。

THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」の開催を記念して制作された『Rock n’ Roll Star( feat.ROY)』は、THE BAWDIESのROYさんをゲストボーカルに迎えたナンバーです。

ロックスター同士の共演をイメージさせるリリックは、ロックファンであれば胸が熱くなりますよね。

王道のロックアンサンブルがテンションを上げてくれる、ライブが楽しみになるロックチューンです。

Rock n’ Roll Star feat. ROYOKAMOTO’S

OKAMOTO’S『Rock n’ Roll Star feat. ROY』(THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」)
Rock n’ Roll Star feat. ROYOKAMOTO'S

ダウンタウンの浜田雅功さんを父に持つハマ・オカモトさんがベーシストを務め、中学生時代の同級生で結成された4人組ロックバンド、OKAMOTO’S。

2023年6月21日にリリースされた配信限定シングル曲『Rock n’ Roll Star (feat. ROY)』は、THE BAWDIESのROYさんをフィーチャリングアーティストに起用したことも話題となりました。

楽曲全体に疾走感を生み出しているベースラインが印象的である上に、押し引きを感じさせるプレイもロックファンであれば注目してしまうのではないしょうか。

グルービーなプレイが楽曲全体を華やかに彩っている、スタイリッシュなナンバーです。

69ONE OK ROCK

【HD】ONE OK ROCK – 69 “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium” LIVE
69ONE OK ROCK

ONE OK ROCKの数ある曲の中でも異彩を放っており、歌だけでは伝わらないことがあるということをテーマに、全般を通して「語り」で曲が展開されていることが特徴的です。

夢を現実にするために人生をかけてやり遂げていくことがあるということを教えてくれる1曲です。

Rock ‘n’ Roll StarOasis

Oasis – Rock ‘N’ Roll Star (Official HD Remastered Video)
Rock 'n' Roll StarOasis

言わずと知れたオアシスの代表曲であり、イギリスの誇る世界最高峰のロックンロール・バンドを象徴する曲です。

ライブでもオープニングで演奏されることが多く、世界中のオーディエンスを最高潮に盛り上げる問答無用の名曲です。

RowanOfficial髭男dism

幅広い音楽性で知られているOfficial髭男dismですが、なかにはR&Bの特色が強い作品もあります。

それがこちらの『Rowan』。

ローファイ系のサウンドとしっとりとしたR&B調のトラックが印象的なバラードで、アルバム『Traveler』に収録されています。

そんな本作の歌いやすいポイントは、フェイクなどの高等技術をほぼ使用しないこと。

R&BやR&B調の作品は、フェイクというこぶしのようなテクニックを多く用いるのですが、本作ではそういった技術があまり登場せず、音域も彼らの楽曲のなかでは狭い方なので、全体的に歌いやすい部類に入ります。

より上手に歌いたいという方は、あえてキーを1つ高くしてみましょう。

本作のサビは裏声を多く用いるため、裏声が苦手な方は思い切ってキーを上げたほうが出ることもあります。

ぜひ参考にしてみてください。