難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる曲を探すのに困っていませんか?
ヨルシカの文学的な『老人と海』、ORANGE RANGEの陽気な『ロコローション』、Adoさんの力強い『ロックスター』など、個性豊かな曲の数々をご紹介。
しりとりのピンチを救うヒントに、カラオケの新レパートリー開拓に、きっとお気に入りの1曲が見つかるはずです。
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(141〜160)
Rock Around The ClockBill Haley

「ロック・アラウンド・ザ・クロック」は、1954年にリリースされジェイムズ・E・マイヤーズ作詞・作曲でビル・ヘイリーが歌って大ヒットしたロックンロールの古典名曲ですが、ジャイブのデモンストレーションやジルバ曲として活躍する人気曲です。
Rock Around The ClockBill Haley & His Comets

1954年に「ソニー・デイ・アンド・ヒズ・ナイツ」によって初めてレコーディングされましたが、同年の数カ月後にアメリカで発売されたビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツによるシングル・レコードのほうが大ヒットしました。
この二つのレコードはオリジナル曲とそのカバーバージョンというより、共作に近いものでした。
続→60億分の1C&K

新たな結婚式の定番ソングになったこの曲。
「続→」という表現がすてきだなって思います。
「そっか、世界は60億人もいるのか」ってあらためて思ったこの曲。
どれだけお金をもらっても、あなただけがいればいいと思った時、この曲をバックに教会のチャペルを鳴らすのもオススメです。
ロマンティックは止まらないC-C-B

C-C-Bのヒット曲です。
ドラマ電車男の中で曲が使われているので、知っている30代の男性も多いのではないでしょうか。
この曲を聴いて、現在に至るオタクブームの兆しを連想する人がいるかもしれません。
年代を越えて人気の高い名曲です。
ROCK’N’ROLL WEEKENDCLUB SANDINISTA!

CLUB SANDINISTA!は2005年に福岡県の博多にて結成されたバンドです。
スカパンクの王道ともいえるホーンセクションも加えた軽やかな裏打ち、攻撃的にも思える重量感のあるサウンドが魅力的ですね。
歌詞が日本語を中心としていることも大きな特徴で、パンクロックの前に進むことをうながすような力強いメッセージがストレートに伝わってきます。
スカパンクというジャンルへの強い愛情とともに、自分たちの出身である九州のロック文化へのリスペクトも表現しているようなバンドですね。