難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(261〜270)
Longing ~跡切れたmelody~X JAPAN

アルバムDAHLIAにはバラードが多いと感じたのは私だけでしょうか。
メンバーの年齢が年齢だけに仕方ないかもしれませんが。
しかし、XJAPANはバラードでもヒット曲を量産しているバンドです。
YOSHIKI独特のスラッシック調のきれいなバラードです。
ROSE OF PAINX JAPAN

10分オーバーの大作です。
最初はバラードかと思いきや、途中からXJAPANらしいハードな曲調に変調します。
メジャーアルバム収録ですので、XJAPANはこういう曲もできるんだと新たに気づかされた方も多いのではないでしょうか。
Lonely TimesYONA YONA WEEKENDERS

チルな雰囲気が秋の空気感に合うと思います。
2021年1月にリリースされたこの楽曲は、ひとりきりでいる自分に「らしさ」を見出す、優しい自己肯定ソングです。
シティポップサウンドと、磯野くんさんの表現力豊かな歌声が心に染みます。
ゆるりとした音像が耳と体の中にじんわり広がってくるんですよね。
夕暮れ時、1人で散歩しながら聴くのオススメです。
きっと物思いにふけってしまうでしょう。
Rolling starYUI

爽快感あふれるイントロのギターリフが印象的な、YUIさんのメジャー7枚目のシングル曲です。
2007年1月にリリースされ、人気アニメ『BLEACH』のオープニングテーマに起用されました。
エレキギターを駆使したサウンドと、前向きな歌詞が特徴的な一曲。
本作は、YUIさんがSTUDIOSEVEN Recordingsに移籍後初の作品で、オリコンチャートでも4位を記録。
ギター初心者の方も楽しめる、シンプルなコード進行が魅力です。
春の新生活や新しいことにチャレンジする時期に聴きたくなる、元気をもらえる一曲ですよ。
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(271〜280)
Lotus LoveYellow Magic Orchestra

1983年5月24日に発表されたアルバム「浮気なぼくら」に収録されて、作詞作曲とボーカルは細野晴臣がつとめています。
壮大な歌詞の世界と1度聴いたら忘れられないメロディーは、まさに究極の恋愛ソングといったところです。
個人的にはYMOソングのベスト3に入る曲です!
LONELYZI:KILL

1987年結成。
YOSHIKI主催のエクスタシーレコードからの音源リリースと、2度の日本武道館ワンマンを成功させた実力派バンド。
デビュー曲はダークで重々しい世界観もそのままに、名実とともに時代を代表するバンドにふさわしい濃密で奥行きのあるサウンドに仕上がった楽曲です。
ロックンロールバンドa flood of circle

2006年に東京都で結成されたロックバンド、a flood of circle。
2009年にいしわたり淳治さんプロデュースのアルバム『BUFFALO SOUL』でメジャーデビューしました。
ブルースとロックンロールを基盤に、最新の音楽要素を取り入れた独自のサウンドが魅力です。
佐々木亮介さんの個性的な歌声と、圧巻のライブパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。
2017年にはロンドンのMetropolis Studiosで録音されたアルバム『NEW TRIBE』をリリース。
ライブ活動に力を入れており、その熱量あふれるステージングは必見です。
ロックの真髄を感じたい方にぜひおすすめしたいバンドですね。