難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(301〜310)
ロスタイムメモリーじん(自然の敵P)

一世を風靡したカゲロウプロジェクトの中でも、投稿されるなりあっという間にミリオンを達成した人気曲の一つ。
曲のテーマは「また今日も君が好きだった」となっている通り、いつまでも好きな人を思う未練を、じんさんらしいロックにのせて歌っています。
ロロなつめ千秋

熱量たっぷりのエレクトロチューンです。
なつめ千秋さんの楽曲で、2024年9月に発表されました。
ポップな雰囲気にロックテイストを効かせた音作りが印象的。
「自分の中の葛藤」が投影された歌詞は、切なさの奥に力強さが感じられる仕上がり。
そのメッセージ性が曲の終わりに向かって盛り上がっていく展開と合わさり、胸が熱くなります。
GUMIとみょみょさんによる2つのバージョンがあるので、聴き比べてみるのもおすすめですよ。
ロンリーダンスぬゆり

ソロプロジェクトのLanndoでも知られる、男性ボカロPのぬゆりさん。
彼の『ロンリーダンス』はミドルテンポの歌いやすいボカロ曲です。
美しい歌詞とメロディーが魅力のこの曲は、ボカロ初心者にはピッタリなんですよ!
ちなみに、彼はずっと真夜中でいいのにのデビューシングル、『秒針を噛む』の作曲と編曲も担当しているという豆知識があります。
ぬゆりさんの曲はメロディーが覚えやすいので、よければ他の曲もチェックしてみてくださいね。
ロンググッドバイひかりのなかに

2017年に当時高校生だったメンバーで結成されたロックバンド、ひかりのなかにの『ロンググッドバイ』は切なさを感じる卒業ソング。
卒業してしまうと離ればなれになってしまう男女の様子が女性目線で描かれているんです。
そのため、歌詞の中では桜が咲いてほしくないという言葉がつづられていて、こうした複雑な気持ちに共感できる方って多いのではないでしょうか?
心が暖かくなるような淡い恋模様が描かれた、青春感があふれている1曲です。
1/6 Out of the gravityぼーかりおどP

一途に好きな人のことを気遣うような歌詞。
大切な人のために何かをしたくなる、その気持ち。
聴いていると片思いの苦しい気持ちや重力から解放される曲です。
たとえその行為に意味がなくても何もせずにはいられない。
少しだけ優しい気持ちになれます。
ロンドンスラッグパーティハイまさ

怪しげなサウンドが頭から離れなくなります。
イラスト、映像制作も自身でこなすマルチクリエイター、まささんによる作品で2017年に公開されました。
歌詞の言葉選びも独特で、曲調ととてもマッチしています。
そのダークな世界観がかっこいいですね。
ヒップホップの要素が感じられる仕上がりのメロディーは歯切れがよく、聴いていて自分で歌いたくなってきます。
もちろんデュエットソングですが、全部1人で歌うのも楽しいかもしれませんね。
ロメオまふまふ×天月

ボーカロイド、女子人気のトップクラスのふたり。
序盤で、ささやくようなタイトルコールが女子のハートを射止めるようで、そこだけ聴いているつわものもいるくらいです。
彼らの魅力は少し中性的なところだと思います。
かわいく、少し刹那なところがキュンとくるのではないでしょうか?