難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(211〜215)
Rock Is DeadMarilyn Manson

社会が麻薬や宗教によって愚かされ規制されていることや、ロック・ミュージックが検閲で死に絶えていることについて歌われているトラック。
Marilyn Mansonによって1999年にリリースされました。
ミュージック・ビデオは、Samuel Bayer監督によって撮影されています。
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(216〜220)
ロードムービーMr.Children

2000年リリースのアルバム『Q』に収録されている曲です。
先の見えない未来に向かって、不安を通り抜けながら前に進んでいくという歌詞が、さわやかで切なくもあるメロディーに載せられています。
オートバイが一定の速度で進んでいくように、曲調もミドルテンポであまり起伏なくたんたんと進みますが、それが絶妙なセンチメンタルを醸し出します。
ローハイドNICO Touches the Walls

テレビ朝日系全国放送「musicるTV」2014年2月度オープニングテーマとなりました。
切なロックというべき楽曲で、サビのコード進行がとてもオシャレでかっこいいです。
Liveでもよく演奏される人気曲です。
Lost in BlueNIGHTMARE

アニメ『魍魎の匣』のオープニング曲です。
どこか暗さを感じつつも、青空が広がっている曲調に切なさをおぼえます。
最後の最後にこれまでになかったメロディが出てきて、そこが非常に盛り上がります。
アニメはもとは小説ですが、ビジュアル系の楽曲と妙にマッチしています。
ロマンスプロムナードNOVELA

日本のプログレッシブハードロックバンド、NOVELAのサードアルバム『パラダイス・ロスト』収録曲で、アルバムのリリースは1981年12月。
少々マニアックな選曲をしてしまいましたが、ボーカルの五十嵐”Angie”久勝さんの独特なハイトーンボイスがステキに響く、とてもステキなバラード曲となっているので、ぜひここで紹介させていただきたくて選曲しました。
本稿執筆の2022年現在で50代の方の中には、この曲をコピーしてバンドで演奏されたことのある方もおられるのではないかなと思います。
そんなことは抜きにしても、とても美しいバラードソングなので、ぜひお楽しみください!