難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
カラオケへ行くと誰かと一緒に歌って楽しみたくなりますよね?
ハモリや掛け合いを楽しめるデュエットソングは、なんと一人で歌うのとは一味違う魅力があります。
これまでプロの歌手によるコラボレーションは数多くありましたが、男性同士・女性同士など、あえて同性で歌うからこそ新鮮に聴こえる名曲もたくさんあるのです。
ぜひその場のお相手と一緒に、心が震える美しいハーモニーを奏でてみませんか?
すぐに歌える簡単な楽曲から壮大な作品まで、お気に入りの一曲がきっと見つかるはず!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(301〜320)
老人のつぶやきオフコース

老いと向き合う高齢者の方の心情を優しく描いたオフコースさんの『老人のつぶやき』。
大空や海、故郷を思う主人公の内面に寄り添う歌詞が心に響きます。
人生を振り返り、若い頃には戻りたくないと語る一方で、愛する人への想いを伝えられなかった後悔も。
1975年のアルバム『ワインの匂い』に収録された本作は、高齢者の方の豊かな人生観への敬意と、力強い自立心を感じさせてくれます。
人生の終わりを静かに見つめる方に、そっと寄り添える一曲です。
ロマンス宣言カネコアヤノ

ちょっとレトロな雰囲気にキュンとなるカネコアヤノ。
神奈川県横浜生まれのシンガーソングライターで、主に弾き語りとバンドのハイブリッドスタイルで活動しています。
2019年頃から注目している方も多いのではないでしょうか。
どことなくなつかしい雰囲気やレトロさも感じるロック感は、はっぴいえんどやチャットモンチーの影響も感じさせますね。
かわいらしくハッピーになれる世界観は、今の時代には珍しいすてきな魅力を持っていると思うのです。
ヒットしてほしいです!
ロマンスでしたクボタカイ

TikTokを中心に口コミが広まっている『ロマンスでした』を紹介します。
こちらはシンガソングライターでラッパーのクボタカイさんが手がけた楽曲。
曲は恋人に電話で別れを告げられるシーンから始まり、胸のうちにさまざまな感情が沸き上がる様子を描いています。
かなり切ない歌詞ですが、ラストでは前向きな心境も歌われていますよ。
泣ける曲ですが前向きになりたい時にもオススメです。
またドラマ仕立てのMVも見ごたえ抜群ですよ。
ロックの先輩グループ魂

まじめなのかコミックバンドを目指しているのか、でもいつまでも気になる存在、そんなグループ魂の先輩ソング。
聴いてもらえば分かるのですが「ほぼネタ」です……。
ニヤニヤ笑っちゃいます。
ロックバンドの先輩の行動や性質をひたすらいじり倒しています。
メッセージも何もない?こん身の1曲です。
ロマンスがありあまるゲスの極み乙女。

ゲスの極み乙女。
の独特なビート感や歌の感じがツーリングのテンポにも意外に合います。
どちらかというとスマートなスポーツタイプのバイクが似合いそうな曲です。
デートツーリングでタンデム走行にも良さそうですね。