難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(481〜490)
ロマン玉置浩二

安全地帯のボーカル、玉置浩二さん。
ソロとしても大変活躍されているアーティストですね。
彼の魅力はなんといっても響きやすい個性的な声質にあると思います。
こちらの『ロマン』は、そんな彼の個性が爆発した作品です。
終始、静かなメロディにまとめられていますが、要所要所に見せ場が作られています。
ゆるく歌ってもうまく聴こえてしまうタイプの曲なので、ぜひチャレンジしてみてください!
高音パートも少ないので、非常に歌いやすいと思いますよ!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(491〜500)
ロックよ、静かに流れよ~Crossin’Heart~男闘呼組

彼ら自身が主演した映画の主題歌になった曲です。
男らしさを前面に押し出し、きちんと音楽を聴かせてくれるジャニーズとして人気をよんでいました。
アイドルと言われてはいましたが、演奏もうまかったのでアイドルコンサートとは別にライブハウスまわりをしたらかなり盛り上がるのでは?なんて思ってしまいます。
この曲もカッコイイですよね。
ロックがもう死んだんなら、そりゃロックの勝手だろ真島昌利

ザ・クロマニヨンズのギタリストとして有名な真島昌利の言葉です。
ロックとは、こうあらねばならない、などと思えば思うほどロックではなくなってしまう、死んだら死んだでロックの勝手だというのがまさにロックな感じがしますね。
これくらいつきはなして考えられた方がかっこいいですね。
ロゴスなきワールド石井妥師

『HELLSING』は平野耕太さんによる漫画で、原作とは内容の違うテレビアニメバージョンと、原作に忠実に作られたOVAバージョンが存在します。
テレビアニメ版のオープニングテーマとして使われたのが石井妥師さんが歌う『ロゴスなきワールド』です。
浪漫飛行美吉田月

数多くのカバーアルバムをリリースしている美吉田月。
『浪漫飛行』は3枚目のアルバム『Ska Flavor #1』に収録されています!
アップテンポでキャッチーにアレンジされており、ガラッと雰囲気が変わっています。
楽曲の疾走感と、かわいらしいボーカルのアンバランスさに引かれます。
ロキ(みきとP)蛇足

渋い男性ボイスから色気のある歌声までを器用に使いわける歌い手、蛇足さんです。
2008年に活動を開始し、現在にいたるまで歌い手シーンの第一線で活躍し続けています。
YouTubeではボカロカバーはもちろんのこと、釣り、料理動画なども公開されていて、彼の人となりがわかるのでオススメ。
とくに、これから歌い手活動をがんばりたいあなたにぜひ観ていただきたいのが、このレビューでも紹介している歌い方ハウトゥー動画シリーズ。
きっと参考になるはずです。
ロマンス郷ひろみ

郷ひろみのシングルで、1983年4月にリリースしたシングルです。
元々はスペインの歌手、フリオ・イグレシアスが歌った曲であり、山川啓介によって日本語の歌詞が付けられました。
オリコンチャートの最高順位は20位です。