難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに
「ろ」から始まる言葉って、しりとりでもかなり探すのが難しいですよね。
そんな難関な「ろ」から始まる言葉を使った「ろ」からタイトルが始まる曲は、どれぐらいあるのでしょうか?
言葉で探すのは難しい「ろ」も、曲名となるといろいろと出てくるんですよ!
この記事では、タイトルが「ろ」から始まる曲を紹介します。
昭和や平成にヒットした名曲や、人気アニメの主題歌までさまざまな曲を集めました。
ぜひ、曲名しりとりをする際などに参考にしてみてくださいね!
難関文字「ろ」からタイトルが始まる曲まとめ。しりとりやカラオケに(346〜350)
六月は雨上がりの街を書くヨルシカ

誰かに会いたくなる、とてもエモーショナルな作品です。
コンポーザーn-bunaさんとボーカルsuisさんによるバンド・ヨルシカの楽曲で、2019年にリリースされたアルバム『だから僕は音楽を辞めた』に収録されています。
「手紙を書く」というテーマがこうも深く、心に刺さる曲になるのか……そんなことを思わされる仕上がりです。
『だから僕は音楽を辞めた』はコンセプトアルバムですので、他作品を聴くとより、この曲の良さがわかるかも。
long good-byeリュックと添い寝ごはん

高校時代からの結束が強い4人組バンド、リュックと添い寝ごはんの楽曲です。
2020年12月、スピードスター・レコーズから1stフルアルバム『neo neo』でメジャーデビューを果たしました。
何気ない日常を肯定する温かみのある楽曲性で注目を集め、タイアップ楽曲を複数リリースしています。
日常や青春の煌めきをテーマにした彼らの音楽は、透明感とともに昭和への憧れやポップスに近い感覚も感じられます。
2019年には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に出場し、野外フェスが似合うバンドを目指しています。
フェス好きの方はもちろん、バンド音楽に詳しくない方でも、心温まる彼らの楽曲に胸キュンすること間違いなしですよ。
Rollin’ Rollin’七尾旅人×やけのはら

七尾旅人とやけのはらのスペシャルユニットによるこの曲は、シンプルで音数の少ないトラックに仕上がっています。
メロディとラップの部分があるので友だちと2人で挑戦してみるのもいいですね!
もちろん1人2役でもおもしろいですね!
Romance 〜サヨナラだけがロマンス〜三浦透子

女優の三浦透子が歌う曲です。
2015年に公開されたタナダユキ監督の映画「ロマンス」のエンディングテーマとして使用されました。
透き通るような歌声が特徴ですね。
この曲を気に入った方は、ぜひ映画も見てみて下さい。
6才のうた三浦香南子

『6才のうた』というタイトル、まさに卒園式や謝恩会にぴったりですね。
友達や先生だけではなく、おかあさんやおとうさんに向けて書かれた歌詞が、保護者のみなさんに胸に刺さること間違いなしです。
もはやズルいとさえ思うほどの歌詞に感動必須です。
今にも鼻をすする声が聞こえそうです。