【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
みんなでわいわい楽しい小学生が盛り上がるレクリエーションゲーム!
教室でも体育館でも、みんなで笑顔になれる遊びはいろいろありますよ。
そこで、こちらではチーム対抗で協力できるゲームや、頭を使うひらがなクイズ、体を動かすボール鬼ごっこまで、道具を使わないでできるものから簡単な準備で楽しめるものまで、楽しいアイデアをご紹介します。
友達同士の絆が深まったり、新しい一面を発見できたりするので、ぜひゲームを通して友達との時間を楽しんでくださいね!
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
- 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
- 【小学校レク】お楽しみ会におすすめのゲーム・出し物
- 子供向けのレクリエーション人気ランキング
- 学童保育で大活躍!道具なしでできる集団遊び&ゲームのアイデア特集
- 【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション
- 【簡単なのに面白い】小学校で盛り上がる罰ゲーム
工夫・創作・手作り系ゲーム(31〜40)
てあみのネックウォーマー

寒い季節に大活躍しそうな、手で編むネックウォーマーのご紹介です。
指に、毛糸を巻きつけて、編んでいきますよ。
自分の手が編み機のようになるところが、子供達には面白く感じられそうですね。
ある程度の長さに編めたら、端の部分を編んで編み終わりです。
このままマフラーにもなりますよ。
ネックウォーマーにする場合、ボタンを付けて首に巻けるようにしてください。
太さがあるモコモコとした毛糸を使うと、ふんわりと暖かいネックウォーマーが完成しますよ。
指編みでマフラーを作っちゃおう!

冬までに完成させたい!
指編みでマフラーを作っちゃおう!
のアイデアをご紹介します。
寒い冬のマストアイテムといえば、マフラーや手袋ですよね。
今回は指を使って編む「指編み」でマフラーを作ってみるのはいかがでしょうか?
準備するものは好きな素材の毛糸です。
ふわふわしたものやカラフルなものまで、さまざまな毛糸が販売されているようですね。
自分の気に入った素材やカラーの毛糸で作ると、気分も盛り上がりそうですよ!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
工夫・創作・手作り系ゲーム(41〜50)
指編みサコッシュ

流行にもなったサコッシュを、指を使って編んでみましょう。
マチがなく薄型のデザインのサコッシュは、指でも作りやすそうです。
編み物にチャレンジしてみたい子供にも、楽しみながら作れるのではないでしょうか?
また、いつもと違う作り方の編み物をしてみたい子供にもおススメですよ。
自分の好きな色の毛糸で作ると、よりすてきな作品となることでしょう。
完成したら、サコッシュを肩にかけてお出かけするのもいいですね。
作り方に慣れてきたら、お友達や家族にプレゼントしても喜ばれそうな作品です。
毛糸でもこもこポーチ

手芸に初めて挑戦する方にもオススメ!
毛糸でもこもこポーチのアイデアをご紹介します。
肌寒くなってくると、もこもこした素材のアイテムがさらにかわいらしく見えてきますよね。
今回は、手芸の初心者にもぴったりな手軽に挑戦できるもこもこポーチを作ってみませんか?
準備するものは滑り止めシート、太めの毛糸、ハサミ、マグネットボタンです。
どれも100円ショップでそろえられる材料なので、チャレンジしたい時に気軽に材料を購入できるのも嬉しいポイントですよね!
毛糸で作る花作り

ふんわりした花びらがかわいらしい!
毛糸で作る花のアイデアをご紹介します。
お花というと、生花をイメージする方も多いと思いますが、今回は毛糸でかわいいお花を作ってみましょう。
準備するものは好きな色の毛糸、毛糸用の針、パールビーズなどのパーツです。
ヘアゴムやキーホルダー、ブローチなどにアレンジしてもすてきですよね。
指にクルクルと巻きつけるだけで花びらが完成するので、小学生も気軽にチャレンジしてもてくださいね。
毛糸のブレスレット

世界にひとつだけの特別なアクセサリー!
毛糸のブレスレットのアイデアをご紹介します。
かぎ編みでアクセサリーを作ってみたいという方もいるのでは。
そんな方にオススメしたいのが毛糸のブレスレットです。
チクチクとする毛糸の感触が苦手だという方は、肌触りの良い毛糸を選んで作ってみると良いでしょう。
何よりも、自分で作ったという達成感や満足感が得られそうですね。
どこのお店にも売っていない、特別なオリジナルのアクセサリーになるでしょう。
簡単なミトンの編み方

ふわふわでかわいい!
簡単なミトンの編み方のアイデアをご紹介します。
寒い冬に活躍するミトンの手袋を、手作りしてみるのはいかがでしょうか?
好きな色や素材の毛糸を活用することで、世界にひとつしかないオリジナルのミトン手袋に仕上がりますよ!
準備するものは毛糸、10号針、8号針です。
毛糸の素材によって針のサイズを変えたりアレンジしてみてくださいね。
仕上がったミトンには、さらに刺しゅうでワンポイントつけるとかわいらしいですよ!






