RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?

やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。

そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。

「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。

それではさっそく見ていきましょう!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(321〜330)

関白失脚さだまさし

誰もが知る大御所アーティストであり、2020年には東京藝術大学の客員教授に就任したシンガーソングライター、さだまさしさん。

代表曲の一つである『関白宣言』の続編でありパロディとして制作された楽曲『関白失脚』は、20thアルバム『おもひで泥棒』に収録されています。

今ある幸せを守るために戦う姿を描いたリリックは、不格好でも自分の仕事をやり遂げるための勇気をくれますよね。

やわらかい歌声と哀愁のあるメロディーが心を癒やしてくれる、つらい時に聴いてほしいナンバーです。

関白宣言さだまさし

言わずと知れたさだまさしさんの代表作『関白宣言』は、一度聴いたら忘れられない語りのような淡々としたメロディが印象的な楽曲です。

現代では通用しなくなりつつある亭主関白。

この曲を耳にすると時代の変化を感じますが、威張り散らす男性の一方的な思いではなく、パートナーを愛しているからこその願いが描かれている点が、長きにわたって愛され続けている理由なのかもしれません。

淡々としているとはいっても、メロディの微妙な音の変化やサビ部分の跳躍など気をつけるべきポイントがたくさん!

まずは歌いやすいキーで練習してみましょう。

青春チョコレートすとぷり

【MV】青春チョコレート/すとぷり
青春チョコレートすとぷり

甘酸っぱい青春の片思いを描いた、すとぷりの楽曲です。

バレンタインをテーマにHoneyWorksが手掛けた本作は、恋する人への思いを逆チョコに込めた歌詞が印象的。

ドキドキしながらも勇気を出して告白しようとする姿は、恋する女性の心に深く響くはずです。

2022年12月にリリースされ、明治とのコラボ企画『はっぴーすとろべりーめもりー!』のテーマソングとしても起用されました。

片思い中の方はもちろん、青春時代の甘い思い出を振り返りたい方にもオススメの1曲です。

正しくなれないずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『正しくなれない』MV(ZUTOMAYO – Can’t Be Right)
正しくなれないずっと真夜中でいいのに。

小気味いいメロディーラインが耳と頭に残る中毒ソングです。

人気アニメ『約束のネバーランド』の主題歌として話題を集めた楽曲で、2021年2月にリリース。

ずっと真夜中でいいのにの2ndアルバム『ぐされ』に収録されています。

ACAねさんの透明感のある歌声と、独特な歌詞世界が印象的。

知ることの幸せと苦しみを描いた歌詞は、アニメの世界観とも見事にマッチしています。

孤独な夜に、じっくりと味わって欲しい1曲。

聴いているうちに、物語の登場人物の気持ちが伝わってくるかもしれません。

世界で何より輝くものがあるならせきこみごはん

世界で何より輝くものがあるなら / せきこみごはん feat. 初音ミク (My Brightest Star)
世界で何より輝くものがあるならせきこみごはん

ボカロPせきこみごはんさんが紡ぎ出す物語性豊かな楽曲です。

星空をモチーフにした美しい歌詞が心に響きます。

「君のような僕になりたい」という願いが切なく、聴く人の胸を打ちます。

2024年1月にリリースされ、モバイルゲーム『クラッシュフィーバー』とのコラボ楽曲として話題になりました。

初音ミクの透き通るような歌声が魅力的。

夜空を見上げながら聴くと、まるで星たちが歌っているような気分になれますよ。

自分らしい輝きを探している人にぴったりの一曲です。

ちあきなおみ

雪~唄 ちあきなおみ (日本レコード大賞受賞者)
雪ちあきなおみ

1969年にデビューし、歴史に残る名曲を手掛けてきた、ちあきなおみさん。

彼女が歌う、雪をテーマにした切ないバラードソングが『雪』です。

こちらは2000年にリリースに収録された1曲で、ある女性のドラマチックな一場面を描いています。

多くは語られていないのですが、どうやら元恋人の住むアパートを訪ねたところ、すでに新しい恋人と暮らしていたというストーリーのようですよ。

その時の心境を雪と重ねて描いているのが見事です。

聖者たちなとり

どこか不気味な雰囲気が漂う歌詞とエモーショナルなメロディが印象的なこの曲は、シンガーソングライターなとりさんが2024年5月にリリースした1曲です。

低音域から裏声を使った高音まで、歌声を自在に操りながらメロディを紡いでいく様子は、聴いているとワクワクしてずっと聴いていたくなるんですよね。

また、絶望と希望を主軸に描かれた歌詞はリスナーそれぞれに解釈ができるような内容で、そこに描かれたストーリーを想像しながら聴くのも楽しいのではないでしょうか?

本作は、アルバム『絶対零度』に収録されています。

人生のどん底にいるときにぴったりな1曲、ぜひ聴いてみてください。