「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
タイトルが「し」から始まる曲を紹介します!
曲名しりとりをしているとき、タイトルが「し」から始まる曲だけでカラオケをしようとなったときなど、パッと思いつかないということもありますよね。
そんなときに、ぜひこれから紹介するタイトルが「し」始まりの曲を参考にしてみてください。
「白」や「新」「少年」「少女」「シンデレラ」など「し」から始まる言葉はたくさんあります。
それと同時に、曲名にもたくさんこうした言葉が使われているので、ぜひこの記事をきっかけにたくさんの「し」始まりの曲に触れてみてくださいね!
「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!(321〜340)
羞恥心羞恥心

失敗を恐れず前に進む勇気を歌った楽曲が、羞恥心のデビュー作です。
1980年代の男性アイドルを彷彿とさせるJ-POP調の曲調と、長いマフラーが特徴的な衣装で話題を呼びました。
2008年4月にリリースされ、オリコン年間シングルチャートで5位を記録する大ヒットとなりました。
フジテレビ系『クイズ!ヘキサゴンII』のエンディングテーマや、「お台場学園〜文化祭〜」のイメージソングとしても起用されています。
カラオケで盛り上がりたい時や、多くの人が集まるイベントのBGMに最適な1曲です。
ゆとり世代の男性の方々、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。
心友SG

心に染みる柔らかなメロディとSGさんの優しい歌声が印象的な本作。
2022年3月にリリースされた感動のバラードです。
大切な友との別れや再会への希望を歌った歌詞は、聴く人の心を優しく包み込みます。
ピアノの旋律に乗せて歌われる歌詞には、SGさんの経験や感情が込められており、リスナーの共感を呼んでいます。
日常の一コマ一コマが美しく描かれ、友情の大切さを感じさせてくれることでしょう。
卒業式や友との別れの場面で聴くと、なお涙がこぼれそうですね。
新しい道へ進む人の背中を優しく押してくれる、心温まる楽曲です。
しんかしんかしんか原口沙輔

原口沙輔さんの作品で、2024年12月にリリースされました。
初音ミクとポケモンのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」の一環として制作された本作。
『ポケットモンスター』シリーズのBGMを原口さんらしくアレンジして曲を構成。
冒険心をくすぐられる歌詞と、聴き終わったあとの爽快感が最高です。
自分に自信がなくなったときに聴くのがオススメですよ!
ccc奮酉

五十音を活用したユニークな言葉遊びが特徴的なこの楽曲。
奮酉さんの独特の世界観が詰まった本作は、夜のネオン街での秘密の時間や、二人だけの内緒話、夢のようなひとときを描写しており、非日常的で幻想的な雰囲気を醸し出しています。
2018年8月にリリースされ、1st EP『はじめのセンセーション』に収録されているんですよ。
ポップでキャッチーなメロディーラインに加え、シンセサイザーの音色が効果的に使われており、変拍子や独特のリズム展開も取り入れられています。
夜のドライブや、友達とのカラオケで盛り上がりたい時におすすめの一曲です。
奮酉さんの魅力が詰まった本作をぜひ聴いてみてくださいね。
SHININ’ YOU, SHININ’ DAYChar

懐かしさと温かみを感じさせる、Charさんの名曲。
1976年に発売されたデビューアルバム『Char』に収録されています。
楽曲の魅力は、軽快なリズムとメロディアスなギターにあります。
歌詞には、日常の中で感じる幸福や希望、そして愛がテーマとして込められており、朝の目覚めから始まる1日の中で、大切な人との関係を大事にすることの大切さが表現されています。
ライブでも頻繁に演奏される人気曲で、2021年の45周年記念コンサートでも披露されました。
本作は、心地よいメロディと前向きなメッセージが、車内の雰囲気を明るくしてくれることでしょう。