RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】

夏になると聴きたくなる、サマーソング。

みなさんはどんな歌を思い浮かべますか?

学生時代によく聴いていたものや、今流行している話題の夏うたなど、十人十色のお気に入りがあるのではないでしょうか。

ここでは、懐メロから最新の夏曲まで暑い季節にピッタリなサマーソングをたくさんピックアップしていきます!

お出かけやレジャーのBGMとしてもご活用ください。

今も色あせないステキな名曲や夏を盛り上げてくれる楽曲で、楽しく夏を過ごしていきましょう!

【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】(131〜140)

Summer Breezeゴスペラーズ

ゴスペラーズ『Summer Breeze』Music Video
Summer Breezeゴスペラーズ

ゴスペラーズが高らかに歌い上げる、夏の晴れやかな景色と爽やかな空気を感じさせる楽曲です。

ゴスペラーズとゆかりのあるアーティストが提供した楽曲で構成されたEP『HERE & NOW』に収録されています。

Penthouseの浪岡真太郎さんと大島真帆さんの提供で、体の芯に響くおだやかなリズムと明るいメロディーラインが印象的ですね。

おだやかなサウンドだからこそ歌声がしっかりと強調され、美しいハーモニーで夏の爽やかさを伝えてくれます。

夏嵐ジェニーハイ

夏の高揚感と切なさを同時に感じられる楽曲は『夏嵐』。

マルチな才能を持つ芸能人によって結成されたロックバンド、ジェニーハイが2021年にリリースしました。

疾走感のあるリズムにのせて爽やかなメロディーラインが響きます。

夏休みの恋の始まりを想像させるポエティックな歌詞に注目。

どこかセンチメンタルな感情を含む中嶋イッキュウさんの歌唱にも胸が熱くなります。

青春時代の甘酸っぱさがギュッと詰まったサマーソングです。

心に寄りそうバンドサウンドを聴いてみてはいかがでしょうか?

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

彼らの夏ソングとしてこの1曲ははずせません!

『サウダージ』は女性目線で描かれた、夏の終わりに聴きたい失恋ソングです。

夏休みの最後に告白したけどうまくいかなかった、進路や就職が理由で別れた、という方はぜひ聴いてみてください。

恋心が忘れられないという内容の歌詞ではありますが、最後まで愛し切ったとほこる気持ちにもなれるのではないでしょうか。

夕日を映す海を見ながらひとりで聴きたい名曲です。

カラオケ向きの曲なので、失恋カラオケにもオススメです。

夏が来る大黒摩季

力強い歌声の女性ボーカリストといえば大黒摩季さんですね!

そして声の高さも曲に迫力を持たせる魅力の一つです。

ヒット曲を多く歌う大黒摩季さんの夏うたといえば『夏が来る』です。

夏に自分を磨きあげて一生懸命に努力するけなげな女性像に共感を持った人も少なくないはず。

恋愛成就のために「今年の夏こそは!」と頑張りたいあなたにオススメの最強の夏うたです!

さよなら夏の日山下達郎

1991年にリリースされた、山下達郎さんの名曲の一つ『さよなら夏の日』。

この曲は、山下さんご自身の高校生時代の思い出を元に制作された曲で、全ての演奏をご本人がしていることでも有名です。

また、2021年には藍にいなさんが手がけたアニメーションのミュージック・ビデオが公開され、話題になりました。

リリースから時間がたった曲ではありますが、夏が終わり、子供から大人になるという切ない心情は、いつの時代でも共感できるのではないでしょうか。

IN THE SUMMER

ARASHI – IN THE SUMMER [Official Music Video]
IN THE SUMMER嵐

国民的グループと呼ばれ絶大な人気を誇りながらも2020年をもって活動休止となった5人組アイドルグループ、嵐。

6thデジタルシングル曲『IN THE SUMMER』は、幻想的なアンサンブルに乗せた英語詞で幕を開けるオープニングがクールなナンバーです。

透明感と浮遊感を感じさせるメロディーやサウンドは、熱いだけではない夏の情景をイメージさせられますよね。

奥行きのあるアレンジが夏の思い出に寄り添ってくれる、エモーショナルなサマーチューンです。

Summer Splash!

ARASHI – ARAFES NATIONAL STADIUM 2012
Summer Splash!嵐

軽やかなリズムに心が弾みます!

国民的人気アイドルグループ嵐による楽曲で、2010年にリリースされた9枚目のアルバム『僕の見ている風景』に収録。

JALの「JALわくわくアロハ計画2010」編CMソングに起用され、話題になりました。

どこまでも続く青空のイメージが湧くサウンドと「夏を思いっきり楽しもう!」歌詞のさわやかなメッセージ性がマッチ。

気分がスカッとするポップチューンです。

暑さを吹き飛ばしてくれるパワーがありますよ!