ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
切ない、悲しい気分のとき、みなさんはどんな音楽を聴くでしょうか。
明るい雰囲気の曲をチョイスする場合もあると思います。
が、今の気持ちに寄り添ってくれるようなゆったりめな曲を聴く、という方がけっこう多いんじゃないでしょうさて今回この記事では、ボカロのバラードナンバーをまとめてみました。
最近のヒットソングから長く聴かれている定番曲までたくさんピックアップ。
あなたの心にぴたりとハマる作品、ぜひ探してみてくださいね。
ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】(131〜140)
グリグリメガネと月光蟲古川本舗

じんわりと心の奥底まで染み込んでくるようなロックバラードナンバーです。
古川Pこと古川本舗さんによる楽曲『グリグリメガネと月光蟲』は2010年にニコニコ動画で発表された作品。
アコースティックギターの音色が寂しげに鳴り響き、ミクのはかない歌声が耳に残ります。
自然と目をつむって聴きたくなってしまうんですよね。
そのうちほろり、泣けちゃうかも。
一人きりの時間にひたりたいなら、ぜひこちらの曲をプレイリストに。
解けない夏Aqu3ra

心がぎゅっと締め付けられる、幻想的なEDMです。
あぷえら名義でも活躍しているボカロP、Aqu3raさんの楽曲で、2021年に公開されました。
サウンド的にはだんだんと盛り上がっていく、ダンスチューンな展開なのですが、ゆったりとしたメロディーラインがバラードナンバーとしての世界観を形作っています。
大切な人と過ごした夏を思い出す歌詞はノスタルジーな仕上がり。
じっくり聴けば聴くほどに胸に来る、切ないボカロ曲です。
celluloidbaker

切なくしっとりとしたバラードです。
bakerさんのVOCALOIDオリジナル2曲目として投稿されました。
情感たっぷりな伴奏に初音ミクの涼やかな声がよく合っています。
初音ミクの発売元のクリプトン社の代表取締役のお気に入りらしいですよ。
もう、いいやbaker

孤独や不安を優しくつつみこむようなオーケストラサウンドが響く『もう、いいや』。
アレンジャーとしても活躍するボカロPのbakerさんが2022年に制作しました。
ストリングスやピアノの音色が響く、壮大な雰囲気のあるサウンドに仕上がっています。
誰にも言えないような切ない思いを素直につづった歌詞が印象的。
ひとりごとのようにつぶやくフレーズに、共感する方も多いはず。
無理をせずに、ゆっくりと前を向いて生きるきっかけをくれるバラードです。
心が落ち着かない時ややり場のない気持ちを抱えた方の心に寄りそうでしょう。
世界で一番近くに居るのにsamfree

『世界で一番近くに居るのに』は、若くして亡くなったボカロP、samfreeさんによる楽曲です。
2008年に発表され、ニコニコ動画で殿堂入りを果たしました!
初音ミクから作曲者に向けて歌われたかのような1曲で、電子音ということを感じさせない優しいボイスが「私がそばで歌い続けるよ」と伝えてくれます。
がんばっているあなたを癒やしてくれる応援バラードです。
クライヤすこっぷ

かわいい雰囲気とは裏腹に、自分を変えられない葛藤をリアルに描いた歌詞が多くの人の心に深く突き刺さり、共感を呼んだ楽曲です。
人をうらやんでしまった時に聴くと、ほろりと涙が出てきてしまうかもしれません。
じっくりと聴いてみてください。
リナリアにいとP
リナリアの花言葉は「私の恋を知ってください」。
その通り、歌詞にはピュアな女の子の恋心が描かれています。
これとは別にMEIKO、KAITOが歌うバージョンがそれぞれ存在します。
とくにKAITOバージョンでは歌詞が少し違っているので、ぜひ聴いて確かめてみてください。