【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。
以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。
友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。
今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(101〜110)
卒業内緒のピアス

心に刺さる歌詞と感情を揺さぶられるメロディーがエモいです。
内緒のピアスさんによるこの曲は、2024年5月にリリースされました。
タイトル通り「卒業」というテーマで、人生の転換期における複雑な感情を巧みに表現しています。
これからの生き方に迷いを感じている人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人に、ぜひ聴いてほしい作品です。
きっと自分自身と向き合うきっかけになるはずです。
運命みたいね灰色ねむり

繊細な感情表現とサウンドデザインが、聴く者の心を揺さぶります。
灰色ねむりさんが2025年2月に発表した本作は、ナースロボタイプ_Tの切実な歌声が印象に残ります。
執着と愛、そして裏切りをテーマにした歌詞では、甘美な言葉と残酷な情念が交錯する物語が展開。
静かに狂気へと傾いていく主人公の心理が、透明感のある旋律の中で鮮やかに描かれていきます。
孤独な夜に、あるいは心が揺れ動くときに、この曲があなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
曖昧劣情Lover電ポルP

少年の淡い恋心をリズミカルに歌ったもので、夕暮れ時に聴きたい1曲です。
ボーカルのflowerの声が曲調にぴったりで、苦しく感じられるほど切なくなります。
願っても願ってもかなえられない熱情が短い曲の中にありありと表現されているよう思えます。
こんな恋を一度はしてみたかった……。
月景色まらしい

ピアニストとして有名なまらしiさんですが、実はボカロPでもあります。
ピアノを基調としたサウンドアレンジが印象的。
手に入れられないものにずっと手を伸ばし続けているような、悲しさ、はかなさが伝わってくる歌詞もたまらない1曲です。
最後にユシナ

心の揺れを音に変えたかのような、エモーショナルな1曲。
ボカロP、ユシナさんが手がけた作品で、2025年2月にリリースされました。
ボカコレ2025冬ではTOP100ランキング入り。
「生きる」ことの意味を探るテーマ性と裏命の繊細な歌声と相まって、印象深い仕上がりに。
壮大なサウンド、静かに心に沁みるメロディーが共に、温かな希望の光を届けてくれます。
人生の岐路に立つ人の心に寄り添う楽曲です。