RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】

「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。

以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。

友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。

今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(111〜120)

ショットガン・ラヴァーズのぼる↑P

【初音ミク】 ショットガン・ラヴァーズ 【のぼる↑・オリジナル】
ショットガン・ラヴァーズのぼる↑P

曲名どおり、弾丸で打ち抜くような激しくかっこいい恋愛ソング。

脳に直接響くような重低音のベースと、甲高いエレキギターが、アップテンポな曲調の中にこれでもかと鳴り響きます。

サビの盛り上がりにくると、手が震えるほどの高揚感が襲う名曲です。

echohigma

higma – echo feat. 初音ミク (Live Performance MV)
echohigma

エモーショナルなメロディーが心に響きます。

higmaさんが2024年8月に発表した本作は、とくに音楽を作っている方にこそ響く作品。

ロックやEDM、さまざまな音楽ジャンルを組み合わせたサウンドに、心の奥底からあふれ出すような言葉たちが重なります。

美しさと激情を内包していて、胸に熱いものが込み上げてくれるんですよね。

この曲があればまた、明日からもがんばれるはずです。

何処へだって行こうrinri×ǢǪ

心の奥底にある感情を揺さぶる、そんな楽曲です。

rinriさんとǢǪさんによる本作は、2024年2月にリリース。

ポエトリーリーディングと独特なサウンドをミックスさせた音像が印象的で、耳を奪われます。

聴いているうち小説を1ページずつ丁寧にたどっているような、そういう不思議な感覚になるんですよね。

ひとりぼっちな気分のとき、この曲に救われると思います。

うらみ交信稲むり

胸に染みる、エモさ全開の作品です。

稲むりさんによる楽曲で、2024年2月に発表されました。

喪失と悲哀をテーマにした歌詞が、聴く人の心を強く揺さぶります。

デフォ子の歌声が、その情感をより一層引き立てているんです。

曲が進むにつれ、失われた人とつながり続けたいという切実な願いが伝わってきて、いつの間にか涙腺が緩んでしまいます。

オルタナティブなギターサウンドや力強いドラムワークもあいまって、グッとくるものがあるんですよね。

もの思いにふけりたいとき、この曲ほど合う音楽はないかもしれません。

ひとりぼっち産業革命シャノン

MV「ひとりぼっち産業革命」 / Shannon feat. 裏命
ひとりぼっち産業革命シャノン

マルチクリエイターとして活躍しているシャノンさん。

彼が世界的大ヒットゲーム『Minecraft』にインスパイアされて手掛けたのが『ひとりぼっち産業革命』です。

本作ではゲーム中に登場するフレーズを用いながら、主人公が生活を豊かにするべく活動する様子を描いています。

ただし、それと合わせて1人きりのむなしさも歌っています。

聴けばゲームへの印象が変わるかもしれませんね。

また、われわれの実生活と重ねても聴けると思いますよ。