【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。
以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。
友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。
今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(91〜100)
rain stops,good byeにおP

恋人と別れるときにあふれる、その感情を詰め込んだ絶唱です。
歌詞が文学的ともいえるほど完成度が高く、別れる前の「好き」と「嫌い」の間を行ったり来たりするような、微妙な距離が上手く表現されています。
ボカロシーンの中でも聴き継がれている、珠玉の失恋ソングです。
ざらざらハイノミ

2021年にデビューしたボカロPのハイノミさん。
彼の初の殿堂入り曲が『ざらざら』です。
こちらは人間の負の感情にフォーカスした楽曲で、尽きない欲望や罪悪感、むなしさを歌っています。
そして曲中では、そうした感情を抱えている様子をいくつかの擬音語で表現しています。
「タイトルのフレーズは、どこで登場するのかな」と気にしながら聴いてみてくださいね。
そして、どんなニュアンスが込められているのか、想像をふらませてみましょう。
きっとこれは悪い夢凍傷のエト

幻想的な世界に引き込まれる、切なさと不安が混在するナンバーです。
凍傷のエトさんが手がけた本作は、2024年9月にリリースされました。
ナースロボ_タイプTの歌声が「悪夢」というテーマと見事に融合しています。
奥行きと浮遊感が感じられるサウンドアレンジもまた、引き込まれる理由。
不安にさいなまれた夜に、そっと寄り添ってくれる1曲かもしれません。
繰り返し一粒猫虫P

男にそっけなく捨てられた女性の気持ちを歌った曲。
歌詞に並んだ何気ない言葉一つひとつがリアルです。
初音ミク版と鏡音リン版で微妙に歌詞が異なり、それぞれの視点で二通りの世界を楽しめるのも魅力。
ぜひ聴き比べてみてくださいね!
ねこふんじゃった。A4。

シティポップな雰囲気を持った、アートなボカロ曲です。
ボカコレ2022秋でのランクインでも話題になったボカロP、A4さんによる楽曲で、2023年1月に発表されました。
この音像、この歌詞に対してこのタイトル……センスに脱帽です。
そして曲が進むにつれノイジーなサウンドに変化していく、その展開にゾクゾク。
ラストなんてもう一緒になって叫びたくなってしまいます。
ボカロシーンの新たな一面が見られるかもしれませんよ。