RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】

「エモい」感情に動かされる、という意味を指す「エモーショナル」から来ているこの表現、みなさん馴染み深いんじゃないでしょうか。

以前は「エモロック」など、音楽ジャンルを示すキーワードとして使用される場合が多かったですが、それが今では、感動したり、心が揺さぶられたりしたときに使用される日常的な言葉に。

友だちとのやりとりでよく出てくる、なんて人もいるかもですね。

今回この記事では心に響く、エモいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

グッとくる1曲がきっと見つかるはずなので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(111〜120)

拝啓、嘘吐きな僕たちより。うさぎ

切なさと後悔が胸に突き刺さるボカロ曲です。

うさぎさんが手がけた楽曲で、2024年9月に公開されました。

嘘と自己欺瞞、失ったものへの思いがつづられた歌詞が、リスナーの心に刺さります。

鏡音レンの切実な歌声にもまた、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

大切な人との別れを経験した方、また周りとの関係性に悩んでいる方に、ぜひ聴いてもらいたい1曲です。

【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】(121〜130)

卒業内緒のピアス

心に刺さる歌詞と感情を揺さぶられるメロディーがエモいです。

内緒のピアスさんによるこの曲は、2024年5月にリリースされました。

タイトル通り「卒業」というテーマで、人生の転換期における複雑な感情を巧みに表現しています。

これからの生き方に迷いを感じている人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人に、ぜひ聴いてほしい作品です。

きっと自分自身と向き合うきっかけになるはずです。

ありあMIMI

繊細な感情を響かせるピアノの音色が印象的な作品です。

MIMIさんによる楽曲で、2024年2月にリリースされました。

夜明けを望まず、今のままでいたいという切実な願いが胸に刺さります。

サビに向かって高まる感情の起伏が、聴く人の心を掴んで離しません。

大人になることへの不安や、現実から逃れたいという思いを抱えている人にぴったり。

静かに聴き入るのもいいですし、大きな声で歌って気持ちを発散するのもおすすめです。

MIMIさんの楽曲は、幅広い世代から支持されていますよ。

ショットガン・ラヴァーズのぼる↑P

【初音ミク】 ショットガン・ラヴァーズ 【のぼる↑・オリジナル】
ショットガン・ラヴァーズのぼる↑P

曲名どおり、弾丸で打ち抜くような激しくかっこいい恋愛ソング。

脳に直接響くような重低音のベースと、甲高いエレキギターが、アップテンポな曲調の中にこれでもかと鳴り響きます。

サビの盛り上がりにくると、手が震えるほどの高揚感が襲う名曲です。

月景色まらしい

【初音ミク】月景色【オリジナル】中文字幕*
月景色まらしい

ピアニストとして有名なまらしiさんですが、実はボカロPでもあります。

ピアノを基調としたサウンドアレンジが印象的。

手に入れられないものにずっと手を伸ばし続けているような、悲しさ、はかなさが伝わってくる歌詞もたまらない1曲です。

echohigma

higma – echo feat. 初音ミク (Live Performance MV)
echohigma

エモーショナルなメロディーが心に響きます。

higmaさんが2024年8月に発表した本作は、とくに音楽を作っている方にこそ響く作品。

ロックやEDM、さまざまな音楽ジャンルを組み合わせたサウンドに、心の奥底からあふれ出すような言葉たちが重なります。

美しさと激情を内包していて、胸に熱いものが込み上げてくれるんですよね。

この曲があればまた、明日からもがんばれるはずです。

最後にユシナ

最後に / ユシナ feat.裏命
最後にユシナ

心の揺れを音に変えたかのような、エモーショナルな1曲。

ボカロP、ユシナさんが手がけた作品で、2025年2月にリリースされました。

ボカコレ2025冬ではTOP100ランキング入り。

「生きる」ことの意味を探るテーマ性と裏命の繊細な歌声と相まって、印象深い仕上がりに。

壮大なサウンド、静かに心に沁みるメロディーが共に、温かな希望の光を届けてくれます。

人生の岐路に立つ人の心に寄り添う楽曲です。