RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

あなたは「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲って思い浮かびますか?

『フィクサー』『フラジール』『Fire◎Flower』などなど、有名な曲がいくつもありますよね!

「ぶ」や「ぷ」から始まるタイトルも含めればもっとたくさんの楽曲がありますが、今回この記事では「ふ」で始まるタイトルに絞って楽曲を紹介していきますね!

新しい曲との出会いのキッカケになったり、「そういえばこの曲もそうだった!!」とゲーム感覚で楽しめると思いますので、ぜひじっくりと記事をご覧ください。

「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)

プロポーズ内緒のピアス

内緒のピアスさんの『プロポーズ』は、愛する人に対する狂おしいほどの思いが歌に込められた、印象的な1曲です。

表面的には美しく純愛を語るかのようでありながら、実はそれが強迫的なヤンデレ心理を隠している仕上がり。

特にサビ部分でその矛盾した情感が見事に表現されており、リスナーを惹きつけます。

2023年7月のリリースからまたたく間に注目を集め、ファンの心をつかんで離しません。

ゾクゾクするような愛情を感じたい方にはオススメです。

深昏睡(春野)向日葵

【cover】深昏睡を歌ってみた by向日葵
深昏睡(春野)向日葵

透明感にあふれた歌声をお求めならぜひ。

人気女性歌い手、向日葵さんです。

2008年に動画デビュー後、曲の世界観としっかりととらえたカバーを数多く発表。

時間をかけ、着実に支持層を広げてきた人物です。

2018年には活動10周年を記念して初のアルバム『プラチナ』をリリース。

疲れた心を癒やしたい、不安な背中をさすって欲しい……そういうときにはぜひ向日葵さんの歌を聴いてみてください。

きっと、心に響くはずです。

フロムトーキョー夏代孝明

フロムトーキョー / 初音ミク – Music Video (From Tokyo / Hatsune Miku)
フロムトーキョー夏代孝明

歌い手としても活躍する夏代孝明さん。

彼がゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろした楽曲が、『フロムトーキョー』です。

あなたも、何か選択したことについて思い悩んだ経験があるのではないでしょうか。

この曲では、そんなモヤモヤとした気持ちが歌われています。

また、タイトルから察するに、夢を追って上京した人への応援歌ともとれますね。

同じような状況にいる方は、ぜひ聴いてみてください。

フランケン夜抒

ぽつりぽつりとひとり言をこぼすような歌が胸に刺さります。

ボカロP、夜抒さんによる作品で、2022年にリリースされました。

非常にシンプルな音構成だからこそでしょう、歌詞に並んだ言葉一つひとつがダイレクトに届きます。

また指のタッチ感をわざと残したベースラインも特徴。

淡々とした曲調に対して人間味を落とし込み、主人公の心情を表現しています。

夜、孤独感にさいなまれたときにこの楽曲が寄り添ってくれるはずですよ。

ファーストレディー奏音96

奏音69「ファーストレディー」LIVE “MAGIKLAND2019”
ファーストレディー奏音96

2015年3月19日投稿された奏音69さんの『ファーストレディー』はVOCALOID殿堂入りを果たしているほどの人気曲です。

曲のテーマが先生と生徒の禁断の恋で、その切なさが曲中に多くあふれています。

ボカロオリジナル曲だけでなく、本人が歌っているバージョンもあります。

ふわふわトラベラーズ!小宮かふぃー

ふわふわトラベラーズ!/ 小宮かふぃー feat.音街ウナ
ふわふわトラベラーズ!小宮かふぃー

イラストレーター・アルセチカさんによる企画「eneeemy」から生まれた楽曲です!

ボカロP小宮かふぃーさんの作品で、2022年3月に公開されました。

オーケストラを思わせるサウンドメイク、転調をくり返しながら進んでいく曲構成が本当にステキなんです。

「音がやわらかい」っていうのはこういうことを言うんでしょうね。

音街ウナの暖かい歌声もマッチしています。

気に入った方には「eneeemy」の曲巡りがオススメです!

Future Sign市瀬るぽ

Future Sign / 市瀬るぽ feat.鏡音リン
Future Sign市瀬るぽ

エレクトーン奏者としても活躍しているボカロP、市瀬るぽさん。

彼が2019年に鏡音リンレンの誕生日に合わせて投稿したのが『Future Sign』です。

本作には「大切な人がいるから生きていける」というメッセージが込められていますよ。

使われているのは鏡音リンのみなので、鏡音リンの目線から鏡音レンへの気持ちを描いているともとれますね。

あなたも大切な人に向けて、歌ってみてはいかがでしょうか?

とくに高音が得意な方にオススメです。