【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。
「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!
ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。
今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。
きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!
【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(181〜190)
天使の翼。A4。

『天使の翼』は、ネガティブな感情を吐き出すような歌詞が魅力の1曲。
4つ打ちのダンスポップのリズムにあわせて、特徴的な声色の音声ライブラリ、可不が歌い上げるメロディーがクセになっちゃうんです!
また、サビへ向けて盛り上がる曲構成も歌詞の内容とマッチしていて中毒性があります。
EDMのようなサビで落ちる爽快感もたまりませんね!
A4さんの作る曲はどれもリズムに乗りやすいので、他の曲もチェックしてみてくださいね。
愛の砂時計せきこみごはん

時間のはかなさと思いの永遠性を描いた、心に染み入る楽曲です。
せきこみごはんさんが2024年10月に発表したこの作品は、初音ミクの透明感のある歌声とピアノの旋律が印象的。
ストリングスを絡めた音の広がりで、失われた時間の切なさと、それでも前を向く意志を表現しています。
大切な人との思い出にひたりたいときや、未来への一歩を踏み出したいときにぴったり。
優しく背中を押してくれる1曲です。
チューインガムikomai

優しい気持ちがぎゅっと詰まったポップソングです。
ikomaiさんによる楽曲で、りむるの可憐な歌声が軽やかなビートに乗って、青空のように広がってきます。
日常のなかのちょっとした心のときめきや、誰かに思いを伝えたいという願いが温かいメロディーと溶け合い、聴く人の胸をそっとくすぐります。
暖かい日、散歩しながら聴いてみるのはどうでしょうか。
きっと最高のBGMになってくれますよ。
海蛍香椎モイミ

深い海の中に沈んでいくような、切ない余韻が残る曲です。
『キャットラビング』などのヒット作を生んできたボカロP、香椎モイミさんによる楽曲で、2024年9月に発表されました。
ピアノとシンセサイザーが織りなす繊細な音色に、心が揺さぶられます。
そして歌詞には大切な人とのつながりを失った未練や後悔の念が描かれていて、泣けてしまうんです。
花隈千冬の儚げな歌声も、本作の世界観にぴったり。
夜に一人で聴きたくなる作品です。
人間道てとら

ダウナーでありながら前へ進んでいく意志がしっかりと伝わってくる、ストーリー性に注目したいボカロ曲です。
ボカロP、てとらさんによる楽曲『人間道』は2023年5月にリリースされた作品。
レトロな雰囲気のロックナンバーで、その影ある音像が魅力的。
「あなたに会うためなら苦しくても人間として生きていこう」という歌詞の世界観はどうしてもバックグラウンドが気になり、音楽を聴いているのにまるで小説を1ページずつめくっているような感覚に。
アーティスティックな作品に、ぜひ触れてみてください。