RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ま」から始まるボカロ曲

最近のボカロシーンって、ライブラリがめちゃくちゃ増えてきましたよね!

可不や裏命など新しい音源がブームになったり、長らくUTAU音源として親しまれてきた重音テトのSynthesizer V版が登場したり。

音楽の可能性がどんどん広がっていく感じ、たまりません!

さて今回この記事では、タイトルが「ま」から始まる作品をご紹介していこうと思います!

こういうまとめ方ができるということは、それぐらいに大きな音楽ジャンルになっているということ。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

「ま」から始まるボカロ曲(121〜130)

Masked bitcHギガP

もうなんでもいい、愛してくれなくてもいいから私を好きにして!と歌う、ドキッとしてしまうラブソングです。

『ギガンティックO.T.N』の作者としても知られているボカロP、ギガPさんによるダンスミュージック調な楽曲で、2012年に公開さました。

クールなサウンドとメロディーラインがたまりません。

そういうかっこよさの中に描かれているのは、投げやりとも受け取れてしまう恋する女性の気持ち。

彼が振り向いてくれるなら自分がどうなったってかまわない……その思いに共感できる方、多いのでは。

My enhancerチャリけんP

【鏡音リン】 My enhancer 【オリジナル曲】smile
My enhancerチャリけんP

音楽の楽しさや歌えることのうれしさをストレートに表現した楽曲です。

ノリノリな曲調のおかげか、聴いているだけで新生活への不安がなくなっていくような感覚を味わえます。

自分も歌ったり、楽器を演奏したくなってきますよ。

マインドスプラッターナポリP

【GUMI】 マインドスプラッター 【オリジナルLV】
マインドスプラッターナポリP

世界に嫌気がさした男性が、自暴自棄から浮気し恋人から責められている歌。

最終的に開き直って、来世も君のような子を好きになるよ、と言っています。

歌詞の中で呪文を唱えるような人物に来世まで愛されるなんて、呪いのように感じます。

歌唱の際は、その早口言葉のような呪文に挑戦するのも楽しいです。

マッシュルームマザーピノキオP

ピノキオピー – マッシュルームマザー feat. 初音ミク / Mushroom Mother
マッシュルームマザーピノキオP

人間が隣の人に倣い、違う行いをする人間を変人だと断定して行くさまをキノコの胞子が広まっていくさまに例えたボカロ楽曲です。

モチーフが現実であることも相まって、聴いているだけでなにか変革を起こさなくてはいけないようなエネルギーを与えてくれます。

落ち込んでいるときにおすすめしたい楽曲です。

「ま」から始まるボカロ曲(131〜140)

敗走傘村トータ

多くの人に聴いてほしい曲です。

一聴悲しい曲に感じますが「ここで失敗したら終わりなんてことはないんだよ。

何度だって立ち上がれるんだよ」そんな力強い気持ちが感じられる歌です。

そのメッセージを手拍子やピアノ、弦楽器を多用した音楽に乗せこちらに伝えてくる、聴き入ってしまう1曲に仕上がっています。

MAGA MAGA幽霊一文字

MAGA MAGA / 幽霊一文字 feat. 巡音ルカ
MAGA MAGA幽霊一文字

巡音ルカ15周年を記念した幽霊一文字さんの楽曲は、社会や自己との関係性を深く掘り下げています。

愛や勇気を「強敵」と表現しながら、内面の葛藤や真実への挑戦を促す歌詞が印象的。

2024年1月30日にリリースされた本作は、ルカの誕生日に合わせた特別な贈り物となりました。

幽霊一文字さんならではの独創的なサウンドと、ルカのクリアなボーカルが見事に調和しています。

自分自身と向き合いたいとき、新たな自己発見を求める人にぴったりの1曲。

心に響く歌詞と魅力的なメロディーが、リスナーの心を揺さぶること間違いなしです。

まっしろスノーさん想太

Fukase / 歌愛ユキ「まっしろスノーさん」
まっしろスノーさん想太

『うそだよね』や『いかないで』などの代表曲で知られるボカロP・想太さん。

作詞作曲だけでなく、イラストの制作も担当しています。

そんな彼が2020年に制作した『まっしろスノーさん』は、ふんわりとした雰囲気の男女に歌ってほしい楽曲です。

カラフルでポップな世界観が広がるサウンドに仕上がっています。

切ない思いがあふれる歌詞も印象的で、Fukaseと歌愛ユキの歌唱が頭から離れません。

アップテンポなリズムの曲なので「デュエットするのが恥ずかしい……」という方にもオススメですよ!