RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「お」から始まるボカロ曲

ここを見に来られたということは、ボカロ曲が好きなんじゃないでしょうか。

2007年の初音ミク登場からもう長い時間がたって、本当にたくさんの名曲が生まれ続けてきました。

そうしているうち「ボカロネイティブ世代」なんて言葉が出来るほど、時代と文化に染み込んだボカロシーン。

さて今回これからご紹介していくのはタイトルが「お」から始まるボカロ曲たち。

ぜひ最後までチェックしてお気に入りの1曲を見つけていってくださいね!

「お」から始まるボカロ曲(111〜120)

オバケノオマツリしとお

【初音ミク】オバケノオマツリ【オリジナル】
オバケノオマツリしとお

独特な音像が刺さる、中毒性の高いナンバーです。

イラストや映像なども自身で手がけているマルチクリエイター、しとおさんの楽曲で2014年に公開されました。

不思議な空気感をふくんだ打ち込みサウンドに病みつきになってしまいますね。

主人公の、どこか諦めにも似た感情が伝わってくる歌詞は切ない印象。

ハロウィン気分をより一層深いものにしてくれる作品とご紹介できます。

まだの方は、一度じっくりと聴いてみてくださいね!

逢魔時の帰り方しとお

逢魔時の帰り方 │しとお Vo.狐子
逢魔時の帰り方しとお

主人公2人の関係性、ストーリーを食い入るように追ってしまいます。

『404:虚像』や『一ツ眼リッパー殺人事件』などの作者としても知られているボカロP、しとおさんによる楽曲で、2022年12月に公開されました。

妖狐とこの世から消え去りたい少女のやり取りで進行していく、この曲。

まるで漫画かアニメかを観ているような気分になってしまいます。

そしてラストサビのエモーショナルな展開に、胸打たれちゃうんですよね。

オツキミリサイタルじん

メカクシティアクターズ「オツキミリサイタル」/ じん ft. IA
オツキミリサイタルじん

かっこいい曲も多いカゲプロシリーズですが、この曲はキャッチーで華やかでかわいい!

モモとヒビヤの関係性をテーマにした『オツキミリサイタル』は2013年に発表。

ブラスパートの勢いある音色は、聴くだけで心が明るくなりますね!

また、ヒビヤを元気づけようとするモモの思いがつづられた歌詞はこちらまではげまされるような仕上がり。

胸の中に嫌なモヤモヤが渦巻いているとき、そんなものなんてこの曲が吹き飛ばしてくれるかもしれません!

「お」から始まるボカロ曲(121〜130)

鬼KYOKANじーざすP

【鏡音リンレン】鬼KYOKAN【オリジナルMV】/ Oni KYOKAN
鬼KYOKANじーざすP

とにかく戦え!と力強く歌い上げる、熱量の高い前向き作品です。

音楽サークルWONDERFUL★OPPORTUNITY!のメンバーとしても活動しているボカロP、じーざすPさんの楽曲で、2014年に公開。

人生をいかに生き抜くかをタイトル通り、鬼教官が教え込んでくれる、という内容の曲です。

終始エネルギッシュなサウンドが、聴いた人の耳と気持ちを沸かせてくれます。

朝の眠気ややる気のなさをぶっ飛ばすのにぴったりな、超ポジティブナンバーです。

表裏一体すりぃ

【鏡音リン・レン】表裏一体 / すりぃ【OFFICIAL】
表裏一体すりぃ

曲が始まった瞬間、耳に入るのは濁流のようなピアノと歓声や拍手の音です。

そんな特徴的なスタートを切るこの曲は、その全編がアップテンポに、歌詞で叩かれるように進みます。

そのスピード感とリズム、そしてきれいに重なるハモりやコーラス、一度聴くとと忘れられない、そんな1曲に仕上がっています。

オクタゴンちいたな

『オクタゴン』- ちいたな feat.IA –
オクタゴンちいたな

キレッキレな4つ打ちロックナンバーです。

『トリガール』なども人気のボカロP、ちいたなさんの楽曲で2019年に公開されました。

淡々としたメロディーとハスキーな歌声がマッチしていて、退廃的なイメージを作り上げています。

体でリズムを取ってしまいますね。

教えて!!魔法のLyricちょむP

Lat式ミクで「教えて!!魔法のLyric」中文字幕*
教えて!!魔法のLyricちょむP

初音ミク黎明期からある曲で、ちょむPの殿堂入りを果たしている代表曲です。

聴いているとアップテンポでキャッチーなメロディーが、気持ちを盛り上げてくれる様な曲で、元気になれる曲としても人気の高いボカロソングです。