RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「さ」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「さ」から始まる言葉といえば、「さよなら」「桜」「サマー」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「さ」から始まるタイトルをいくつも思いついたかもしれませんね。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事を御覧ください。

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(151〜160)

桜色タイムカプセルスズム

[KITI Sub] Sakura-Colored Time Capsule (桜色タイムカプセル) – suzumu ft. GUMI (Vocaloid Vietsub)
桜色タイムカプセルスズム

未来の自分にあてたリリックが印象的なこちらの『桜色タイムカプセル』。

メロディは邦ロックやポップスのような感じに仕上げられています。

かなり聴きやすいので、これまであまりボカロ曲を聴いてこなかった方にもオススメできる作品です。

サビが爽快感にあふれていて、聴き終わるとさっぱりした気持ちになれます。

桜色リーベタケノコ少年

桜色リーベ / タケノコ少年 feat. 初音ミク
桜色リーベタケノコ少年

疾走感あるバンドサウンドが気持ちのいい楽曲。

ドラムのビートがとくに強く響いてくるような印象です。

またピアノの音色も強調されており、序盤では学校のチャイムのメロディーを奏でるなどユニークな使われ方をしますが、その後はソロなど重要なポイントで感動的な要素として使用されています。

歌詞で描かれる、大切な人へ思いを伝えようとする強い決意が、この疾走感のある音像によって、より強調されているように感じられます。

サムライソウルチームカミウタ

サムライソウル/チームカミウタ feat.MEIKO V3
サムライソウルチームカミウタ

和風ロックチューンを聴いて熱い気持ちなりましょう!

クリエイターユニット、チームカミウタの楽曲で、2014年に公開されました。

キレのあるバンドサウンドに突き抜けるホーンセクションの音色が合っていて、爽快な仕上がり。

MEIKOの伸びのある歌声が曲調にぴったりですね。

そして、今を生きることの大切さを教えてくれるエモーショナルな歌詞がかっこいい!

大切な試合の前など、心を燃やしたい場面でぜひ聴いてみてください。

サイドワインダーナナホシ管弦楽団

サイドワインダー / 鏡音レン – ナナホシ管弦楽団
サイドワインダーナナホシ管弦楽団

チョーキングを活かしたギターリフが印象的な、めちゃくちゃかっこいいロックナンバーです。

有名なアーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、ナナホシ管弦楽団さんの楽曲で2020年に公開されました。

まさにロックンロール!と言いたくなる曲調、サウンド、歌詞……どの部分をどう切り取ってもオススメできます。

もっと遠くへ、というメッセージが込められていて、その熱さにも胸躍ります。

バンドでコピーする曲を探しているなら、この曲どうでしょうか。

沙上の夢喰い少女ハチ

ハチ MV「沙上の夢喰い少女」HACHI / Sajyo no Yumekui Syoujyo
沙上の夢喰い少女ハチ

米津玄師の『ゆめくいしょうじょ』のリメイク元の楽曲です。

『ゆめくいしょうじょ』がゆったりとした曲調で歌声を思いっきり聴かせる曲であるのに対し、こちらはにぎやかでちょっと楽しげなメロディに仕上がっています。

しかし、その内容は切なく苦しいものと言えるでしょう。

世界観をともに作り上げているPVと一緒に、この名曲を楽しんでみてください。

サクラフィクションハヤカワP

サクラフィクション (feat. 鏡音レン & 鏡音リン)
サクラフィクションハヤカワP

少年から青年へと変わっていく春に、大切なイマジナリー・フレンドとのお別れが訪れるという内容の楽曲です。

メインボーカルが鏡音レンでコーラスを鏡音リンが担当しているというのも、空想上の友人をさりげなく演出しています。

「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(161〜170)

サヨナラザクラハヤブサ

【初音ミク】サヨナラザクラ【オリジナルPV】
サヨナラザクラハヤブサ

みんなと一緒に過ごした日々。

それが終わってしまうことの切なさや寂しさを描いた曲です。

大切なものを手放すくらいなら大人になんてなりたくない、という思いもありつつ、早く独り立ちしなきゃと焦りを抱く。

そんな卒業前のリアルな心情がつづられています。

卒業の前に聴くと、きっと涙がこぼれます。