【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
冬にはどんな曲が聴きたくなりますか?
冬ソングといえば切ない物語が描かれた曲や、クリスマスっぽいファンタジーな世界観をテーマにした、幸せムードただようものが頭の中に浮かびますね!
この記事ではこれから冬のイメージにぴったりなボカロ曲をたっぷり紹介していきます。
ハッピーでアッパーな楽曲からセンチメンタルな気持ちを抱いてしまう作品まで……冬のボカロ曲の中からオススメものを編集部が厳選しましたので、ぜひ聴いてみてください!
- 【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(61〜80)
390°のトレランス吉田夜世

『390°のトレランス』は吉田夜世さんの楽曲で、2025年2月に発表。
新千歳空港内「雪ミク スカイタウン」の10周年を記念して制作された作品です。
優しく響くミクの歌声とスピーディーなメロディーの融合が心地よく、ポップなエレクトロニックサウンドもとってもステキ。
そして、受け入れる心と前を向く気持ちを伝える歌詞が、北の大地の懐の深さを感じさせてくれるんですよね。
未来へ向かうためのエネルギーを、この曲からもらえるはず!
コールドハンドライブP
美しいピアノの音色が鳴り響く、心に染みるバラードです。
調声技術の高さに定評のあるボカロP、ライブPさんの楽曲で、2011年に公開されました。
とても大人な雰囲気の作品で、メロディーの抑揚が秀逸。
さすがライブPさん、と言ったところでしょうか。
歌詞には、恋の終わりを感じている主人公の、それでもあなたと一緒にいたいんだという気持ちがつづられていて、胸が痛みます。
冬って不思議と人恋しくなりますよね。
そういうときにぜひ聴いてみてください。
Anti X’mas Superstarwaka

楽しい感じの曲かなと思いきや……。
ミクが病んでいます(笑)いきなりロック調になったり、かわいいメロディーになったり楽しいです。
クリスマスの日に1人の方はこの曲を聴いたら少しは救われるのではないでしょうか。
YetibuzzG

ギターロックを基調とした冬ソングです。
白銀の世界を舞台にくり広げられる切ないストーリーがつづられた歌詞が胸にグッときます。
かっこいい音像ですが、曲調自体はさわやかさ、美しさが感じられます。
冬に聴きたくなる1曲です。
ちなみにタイトルは「イエティ」と読みます。
ゆきうさぎふわふわシナモン

曲の最初は、雪の中で幸せそうな情景が浮かびます。
大切なものを失う悲しさを歌った曲です。
一度聴いてみると、その世界観に涙があふれることでしょう。
そしてタイトルにもあるように、大切なものは雪で作ったうさぎのようにはかないことを教えてくれます。
隣にいる自分の大切な人を今、大切にしたくなる悲しくも温かい曲です。