【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
冬にはどんな曲が聴きたくなりますか?
冬ソングといえば切ない物語が描かれた曲や、クリスマスっぽいファンタジーな世界観をテーマにした、幸せムードただようものが頭の中に浮かびますね!
この記事ではこれから冬のイメージにぴったりなボカロ曲をたっぷり紹介していきます。
ハッピーでアッパーな楽曲からセンチメンタルな気持ちを抱いてしまう作品まで……冬のボカロ曲の中からオススメものを編集部が厳選しましたので、ぜひ聴いてみてください!
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(81〜90)
Forward! Forward! Forward!23.exe

何か、視界がパッとひらけるような感覚を覚える、ハイセンスな冬ソングです。
ダンスミュージックな作風に定評のあるボカロP、23.exeによる楽曲で、2019年に公開されました。
テンポがゆっくりめの圧の強いサウンドは、一歩一歩、地に足をつけて進んでいるかのように感じます。
そしてシンガロング風のフレーズがエモーショナルです。
サビのEDM感もたまりませんね。
目標に向かって進んでいくんだ、という強い意志がつづられた歌詞もまた、ステキです。
君だけに僕だけの仕事してP

北欧な雰囲気で、ロマンチックなイントロがアップテンポ気味に始まります。
好きな人に自分の声を届けたい、いつか会える、という気持ちを一途に歌っています。
1人で雪の中を進んでいくような芯の強さを感じる、ステキな曲です。
Toysmato
少女とおもちゃの物語を描いた曲です。
おもちゃが抱える少女への優しさや思いやりを感じられる歌詞が後半につづられており、胸にグッときます。
楽曲終盤のギターソロが哀愁たっぷりで感動をさらに高めます。
Snow QuartzSeikoP

冬の幻想的な雰囲気を独特の世界観の曲で表現しています。
ポップやロックではなく、あえてオペラっぽく作られているところに、作者のこだわりが感じられます。
ボカロらしい高音が耳に気持ちよく、ピアノやいろいろな音色が、世界観を巧みに引き立てています。
1度聴くとクセになる曲です。
雰囲気のいい曲が好きな方にオススメ。
ロンリークリスマスdaraku

クリスマスをきっかけに、愛する人への恋心に気づく姿を描いた『ロンリークリスマス』。
テーマ性のある楽曲制作をおこなうボカロPのdarakuさんが2021年に制作しました。
スローな曲調にのせて、友達以上恋人未満のような甘酸っぱい関係が歌われています。
街が華やかに色めく季節だからこそ、より切なくなる姿に共感する方もおられるでしょう。
ふんわりとしたシンセの音色とともに、初音ミクのエモーショナルな歌唱が響くボカロ曲です。
冬の寒さを現したような、透きとおるサウンドに耳を傾けてみてくださいね。
メリークリスマス・ワンルームHitoka hitomoku

孤独な聖夜を温かく照らす、心に沁みるボカロチューンです。
Hitoka hitomokuさんが手がけた作品で2024年12月にリリース。
ワンルームの部屋で1人、クリスマスを過ごす主人公の心情が、やわらかい歌声で綴られていきます。
聴き心地のいいバンドサウンドとボーカルワークで寂しさの中にある希望を優しく表現。
また、サンタ帽をかぶった店員さんの笑顔、ささやかな飾り付けなど、日常からちょっとした変化にスポットを当てた歌詞が印象的です。
聴けばのんびりとした気分になれるはず。
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(91〜100)
ポケットにメモリーキッドP

恋人と過ごした楽しい日々を思いだして、つい切ない気持ちになってしまう姿を描いた『ポケットにメモリー』。
2000年代後半から活躍するボカロPのキッドPさんが2022年に制作しました。
ふんわりとしたシンセの音色が重なりあう様子が特徴。
スローな曲調にのせて、恋人たちの思い出の場面が歌われています。
愛する人が目の前から居なくなっても、あふれる恋心が胸を熱くする様子が描かれた楽曲です。
透きとおるようなメロディーとKAITOのクールな歌声が心を温めてくれますよ。