【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
冬にはどんな曲が聴きたくなりますか?
冬ソングといえば切ない物語が描かれた曲や、クリスマスっぽいファンタジーな世界観をテーマにした、幸せムードただようものが頭の中に浮かびますね!
この記事ではこれから冬のイメージにぴったりなボカロ曲をたっぷり紹介していきます。
ハッピーでアッパーな楽曲からセンチメンタルな気持ちを抱いてしまう作品まで……冬のボカロ曲の中からオススメものを編集部が厳選しましたので、ぜひ聴いてみてください!
- 【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 冬の歌。人気・定番のウインターソング
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(21〜40)
ステラDixie Flatline

冬の夜、ふと別れた恋人のことを思い出してしまう主人公の切ない思いが歌われている、心に刺さるボカロ曲です。
『Just Be Friends』など数々の名曲を生み出してきたDixie Flatlineさんによる楽曲で、2012年に公開されました。
スピード感のあるエレクトリックチューンで、キラキラしたシンセフレーズが印象的。
歌詞に、どうしても君のことが忘れられないんだ、という切実な気持ちがつづられていて、こちらまで「うっ」となってしまいます。
冬が終わりを告げたすこやか大聖堂

悲しい別れの情景が見えてきます。
すこやか大聖堂さんによる作品で、2025年2月にリリースされました。
KAITOのV1とV3、2つのバージョンを使用したボーカルワークで、季節の移ろいや惜別の思いを美しく表現。
その歌声をたどるだけでの涙腺が刺激されます。
また、曲後半にかけての展開は、あふれ出すような感情をそのまま音楽にしたかのよう。
ドラマチックなKAITO曲、ぜひ聴いてみてください。
Snow MileAqu3ra

凍えるような寒さを感じているとき、この曲が体の芯を温めてくれるかも。
あぷえら名義での活動も注目されているボカロP、Aqu3raさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
キラキラしたシンセサウンドが鳴り響く、透明感のあるEDMチューンです。
だんだんと盛り上がっていく曲展開、聴いていて気持ちいいですね。
「今は離ればなれでも、いつかまた会えるよ」という、歌詞に込められたメッセージにはげまされる、前向きになれるボカロ曲です。
白雪心中ナナホシ管弦楽団

エモーショナルなロックナンバーはいかがでしょうか。
バンド、Mr.FanTastiCのギタリストとしても活躍しているボカロP、ナナホシ管弦楽団さんによる楽曲で、2016年に公開されました。
圧の強いイントロからの美しいアルペジオが響くAメロや、ジャジーな雰囲気のパートなど、ナナホシ管弦楽団さんの持つ多様な音楽性がこれでもかと味わえます。
歌詞の内容はかなりダークな印象。
冬に抱く孤独感を代弁してくれているかのように思えます。
廃都アトリエスタにて暴走P

とてもファンタジックでロマンチックなストーリーが描かれた、歌詞が最高にかわいらしい1曲です。
ミドルテンポのキャッチーな曲調も相まって、とても幸せな雰囲気がただよっています。
ボカロによる歌唱が曲の魅力をより高めていると感じさせられる曲です。