【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!
冬にはどんな曲が聴きたくなりますか?
冬ソングといえば切ない物語が描かれた曲や、クリスマスっぽいファンタジーな世界観をテーマにした、幸せムードただようものが頭の中に浮かびますね!
この記事ではこれから冬のイメージにぴったりなボカロ曲をたっぷり紹介していきます。
ハッピーでアッパーな楽曲からセンチメンタルな気持ちを抱いてしまう作品まで……冬のボカロ曲の中からオススメものを編集部が厳選しましたので、ぜひ聴いてみてください!
- 【聖なる夜に】ボカロのクリスマスソング特集
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【思い出】ボカロの懐かしい人気曲・定番曲まとめ
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(21〜30)
カノープスナユタン星人

冬の夜空をイメージさせる、切なくも美しい作品です。
ナユタン星人さんによる楽曲で、2020年4月にアルバム『ナユタン星からの物体N』に収録されました。
エモーショナルなバンドサウンドに乗せて、失われた愛の記憶が紡がれていきます。
大切な人と過ごした季節を思い出す歌詞に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。
冬の夜、窓の外を眺めながら聴きたくなる1曲です。
からNEW!すれなぐ

消えていく記憶と向き合う切なさを歌った、すれなぐさんによるエモーショナルな楽曲です。
2025年2月に公開されたこの曲は、「第27回プロセカNEXT応募楽曲」として制作されました。
曖昧な日々への祈りや、大切な人を忘れたくない思いがひしひしと伝わる歌詞に、初音ミクの繊細な歌声が重なります。
音のすべてが一体となって、叙情的な世界観を生み出しているんですよね。
寂しさに襲われたとき、ぜひ聴いてみてください。
【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(31〜40)
ダイヤモンドラスト・ホッカイダNEW!また切ない世界を生きる

ボカロP、また切ない世界を生きるさんによる切ない冬の物語です。
2023年11月にリリースされたコンピアルバム『Doubt Me!?』に収録。
雪が降らなくなった世界線で、離れ離れになった2人の物語が描かれています。
電波塔や画面越しといったSF要素を織り交ぜながら、空白の年月と記憶の断片を美しくつづった歌詞に、初音ミクのウィスパーボイスがぴったり。
大切な人との思い出を振り返りたいときオススメします。
白ゆきn-buna

疾走感と切なさが入り混じる、エモいボカロロックです。
バンド、ヨルシカのコンポーザーとしても活躍している人気ボカロP、n-bunaさんによる楽曲で、2016年に公開されました。
ハイセンスなリズムパターン、n-bunaさんらしいギターリフなど、魅力たっぷり。
歌詞はとても哲学的な仕上がりで、大切な人のことを探している主人公の心情を思うと心が痛みます。
寒い日、外でこれを聴くと風景、空気感に合うかもしれません。
ハッピーチートデーれるりり

食欲全開、みんな大好きな美味しいものがぎっしり詰まった、冬にぴったりのアッパーな楽曲です。
れるりりさんが手がけたこの曲は、2023年12月に公開されました。
「SNOW MIKU 2024」のテーマソングにも起用された作品で、歌詞にはさまざまなごちそうが登場します。
スープカレーにお寿司、ラーメンにステーキ……聴いているだけでお腹が空いてきちゃいますね。
北海道の豊かな食文化を思い起こさせる、ポップで楽しい1曲です。
灯火syudou

温かく、優しい愛にあふれたラブソングです。
じっくり聴けば感動してしまうこと間違いなし。
冬らしい曲調とステキな歌詞、かわいらしい歌声が相まって、非常に美しい1曲に仕上がっています。
冬を描くごめんなさいが言えなくての音楽

冬の寒さと心の冷たさが交錯する、切なくも美しい作品です。
ごめんなさいが言えなくてさんによる楽曲で、2023年11月にリリースされたコンピレーションアルバム『Doubt Me!?』に収録されました。
疾走感のあるエレクトロニックビート、冬の冷たい空気感を象徴するような音使いが印象的。
また初音ミクの透き通った歌声が、雪のように静かに降り積もっていく感情を表現しているよう感じられます。
好きな人への言い出せない気持ちを抱えている人にぴったりな1曲だと思いますよ。