RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!

冬にはどんな曲が聴きたくなりますか?

冬ソングといえば切ない物語が描かれた曲や、クリスマスっぽいファンタジーな世界観をテーマにした、幸せムードただようものが頭の中に浮かびますね!

この記事ではこれから冬のイメージにぴったりなボカロ曲をたっぷり紹介していきます。

ハッピーでアッパーな楽曲からセンチメンタルな気持ちを抱いてしまう作品まで……冬のボカロ曲の中からオススメものを編集部が厳選しましたので、ぜひ聴いてみてください!

【雪降る季節に】ボカロの冬ソング大特集!(81〜100)

モノクロ∞ブルースカイのぼる↑P

【初音ミク】モノクロ∞ブルースカイ【with 中文字幕】
モノクロ∞ブルースカイのぼる↑P

冬は気分が落ち込みやすいですよね。

そんなときにこの曲を聴いたら少しは元気になれるのかなと思いました。

明日もがんばれそうな曲です。

青空は嫌なことを軽くしてくれる効果があるそうなので、この曲のように空を見上げるのもいいですね。

いきなりハイテンションでもないので聴きやすいと思います。

Chillyditty Of FebruaryDARS

寒いと孤独感が増すことって、ありますよね。

そういうときにぜひ聴いてほしいのがこちら。

ボカロP、DARSさんの代表作で、2008年に公開されました。

とてもクールなエレクトリックナンバーで、そのサウンドだけでも冬の寒さが伝わってくる気がします。

そして、そこに乗っかるKAITOのかっこいい歌声。

哲学的な歌詞もあいまって、スタイリッシュな世界観が作り上げられています。

KAITOファンの方、押さえておきませんか?

Toysmato

少女とおもちゃの物語を描いた曲です。

おもちゃが抱える少女への優しさや思いやりを感じられる歌詞が後半につづられており、胸にグッときます。

楽曲終盤のギターソロが哀愁たっぷりで感動をさらに高めます。

来年からがんばる2進P

【初音ミクオリジナル曲】 来年からがんばる
来年からがんばる2進P

かわいいポップな曲ですが、歌詞はついついうなずいてしまう内容です。

毎年こんな風に暖房器具の前に居座ってしまう人、多いのではないでしょうか?

年末年始に感じるあせりをちょっとだけ緩和してくれる、かわいい曲ですね。

研究-ジュウサンガツ放浪記また切ない世界を生きる

研究-ジュウサンガツ放浪記【MV】-また切ない世界を生きる
研究-ジュウサンガツ放浪記また切ない世界を生きる

他にはない世界観が描かれている『研究-ジュウサンガツ放浪記』。

こちらは、また切ない世界を生きるさんが発表した楽曲です。

まず注目したいのはテクノミュージック調のダンスナブルなサウンドです。

それに合わせ、摩訶不思議な歌詞が展開されていますよ。

それから、パッと聴いただけではわからないかもしれないのですが、実は歌詞にはある秘密が隠されているんです。

詳しくは、本作のニコニコ動画ページの概要欄をチェックしてみましょう。