RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌

「冬に聴きたい曲」といえば、どんな曲を思い浮かべますか?

冬ソングはJ-POPシーンでも毎年数々リリースされる上に、人気のヒット曲や隠れた名曲がたくさんありますよね!

雪やクリスマスを描いたものはもちろん、明確は季語はなくとも、冬の空気感を感じられるようなサウンドの楽曲も魅力的ですよね。

あなたにとって特別な冬うたもきっとあると思います。

この記事ではそんな思い出の記憶を呼び起こしてくれたり、冬の情景にマッチして聴きたくなるような名曲を紹介しています。

ラブソングから美しい冬の景色を歌った曲まで、あなたの心に寄り添う1曲が見つかると嬉しいです。

【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌(121〜130)

冬夜のマジックindigo la End

『冬夜のマジック』はゲスの極み乙女の川谷絵音さんが率いるロックバンド・indigo la Endの楽曲です。

彼らのメジャー8枚目となる配信限定シングルで、アルバム『PULSATE』にも収録されています。

失恋を感じさせる歌詞と寒い冬の季節感とが、切なくエモい気持ちにさせてくれるんですよね。

川谷さんが出演するミュージックビデオも歌詞の世界観を表現した仕上がりになっているので、ぜひご覧になってみてください!

White Winter Love。ハジ→

一度聴いたら耳から離れない独特な歌声と、自然と歌いたくなるような親しみのあるメロディーが人気の、ハジ→の大人気冬ソングです。

大好きな人へ自分の気持ちをなかなか伝えられない、というもどかしさがつづられたナンバーです。

ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

広瀬香美 / ゲレンデがとけるほど恋したい
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

冬の女王とも言われる広瀬香美さんの代表曲です。

彼女の高い声が冬の季節にマッチしていますね!

1995年12月に発売された当時7作目のシングルで、同名映画のテーマソングとなりました。

2年前の『ロマンスの神様』、1年前の『幸せをつかみたい』に続きアルペンのCMソングにも起用されていましたが、過去の作品よりもウィンターソングのテイストが強くなっています。

ロマンスの神様広瀬香美

広瀬香美 – ロマンスの神様 (Official Video)
ロマンスの神様広瀬香美

冬ソングの女王といえば広瀬香美さん。

そんな彼女が歌う『ロマンスの神様』は、1993年に3枚目のシングル曲としてリリースされ大ヒットしましたよね!

冬を歌った歌詞ではないにもかかわらず、スキー用品店アルペンのCMソングに起用されたのをきっかけに、冬の歌として親しまれてきました。

明るくノリノリのアッパーチューンで、OLさんの日常を切り取ったラブソングにもなっており、イベントが多くなる冬の季節にカラオケで歌っても盛り上がれると思いますよ!

冬が終わる前に清水翔太

清水翔太さんの歌う『冬が終わる前に』は、彼が2011年にリリースした12枚目のシングルです。

翌年リリースの4枚目のアルバム『Naturally』にも収録され、オリコンアルバムチャートでは第6位にランクインしています。

なかなか会えないカップルたちのことを思って歌った歌詞が心に響きますよね。

ミュージックビデオでは染谷将太さんと水沢奈子さんが離ればなれのカップルを演じているので、ぜひご覧になってみてください!