RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「E」から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、「E」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!

普段、特定の頭文字で始まる曲ばかりを聴くということはあまりないかもしれませんが、だからこそやってみるとこれまで知らなかった曲に出会えたり、新たな発見をしたりするかもしれません。

ちなみに、「E」で始まる英単語というと「Every〜〜」や「Easy」、「Each」など、曲名に使われていそうな単語がたくさんあります。

とくに洋楽が好きという方であれば、すでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。

それでは新たな曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。

「E」から始まるタイトルの洋楽まとめ(141〜150)

Everybody’s Gonna Love SomebodyAlfie Templeman

Alfie Templeman – Everybody’s Gonna Love Somebody
Everybody’s Gonna Love SomebodyAlfie Templeman

イギリス出身の若き才能、アルフィー・テンプルマンさんの『Everybody’s Gonna Love Somebody』は2021年のリリース。

リリース時は18歳という若さだったことも驚きですが、本人が日本のシティポップへの愛を公言しており、松下誠さんや濱田金吾さんといったアーティストからの影響を語っていことに注目してもらいたいですね。

鮮やかなギターやソウルフルなサックスが耳を引き、80年代のシンセポップ的な雰囲気も生み出している抜群のセンスには脱帽するしかないでしょう。

シンガーソングライターがお好きな方もぜひチェックしてみてください!

Eyes Wide ShutAlfie Templeman

Alfie Templeman – Eyes Wide Shut (Official Video)
Eyes Wide ShutAlfie Templeman

2024年初頭にリリースされた本作は、アルフィー・テンプルマンさんの才能が花開いた1曲です。

イギリス出身の若きマルチインストゥルメンタリストである彼の音楽性が存分に発揮された楽曲となっています。

ファンキーでクワーキーな雰囲気を醸し出す本作は、キャッチーなベースラインが印象的。

自宅で録音したリアルなドラムサウンドや、さまざまな楽器を駆使したプロダクションが魅力的です。

北米ツアーでも披露され、ライブでの反応も上々だそうですよ。

インディーポップやオルタナティブロックが好きな方はもちろん、新しい才能を発掘したい音楽ファンにもおすすめの1曲です。

Earwigs to EternityAlice Cooper

2011年に「ロックの殿堂入り」を果たしたアメリカのミュージシャン、アリス・クーパー。

1960年代に、当時は珍しかったロックと演劇的要素の強いショーとのコラボを実践した先駆者として評価されています。

彼のデビュー作は、1969年にリリースされたアルバム『Pretties for You』。

紹介動画は、アルバム収録曲の「Earwigs to Eternity」です。

Empire State of MindAlicia Keys ft. Jay-Z

Alicia Keys – Empire State of Mind (Live from Apple Music Festival, London, 2016)
Empire State of MindAlicia Keys ft. Jay-Z

あらゆる事業を成功させ音楽的にも多大な評価を受けているジェイ・Zとアリシア・キーズによる有名デュエットソング『Empire State of Mind』。

アリシア・キーズがR&B路線だった時代の歌ですね。

壮大な楽曲構成が気分を盛り上げてくれます。

Eat You UpAngie Gold

イギリスの歌手のアンジー・ゴールドさんが1985年にリリースした曲がこちら。

日本では荻野目洋子さんが『ダンシング・ヒーロー』のタイトルで同年にカバーし、ヒットしました。

アイドルの荻野目さんが歌いましたが、ディスコ文化の中でヒットし、ディスコ音楽を代表する曲の一つとして位置づけられました。

平野ノラさんや大阪府立登美丘高等学校ダンス部がこの曲を使ったことにより、リバイバルヒット曲としても注目されました。

EnvolverAnitta

Anitta – Envolver [Official Music Video]
EnvolverAnitta

司会者、女優、実業家、ダンサー、シンガー・ソングライターというさまざまな肩書を持つアーティスト、アニッタさん。

日本のマルチタレントはシンガーとしての活躍はそこまでフィーチャーされない傾向にありますが、アニッタさんはシンガー・ソングライターとしての実力が高く、ブラジルだけではなくポルトガル語圏でも人気です。

そんな彼女の名曲『Envolver』は、一時期、YouTubeのミュージックビデオのランキングで1位に輝いた、世界的な大ヒットを記録したダンスナンバーです。

Eternity (Extended Mix)Anyma & Chris Avantgarde

Anyma & Chris Avantgarde – Eternity (Extended Mix)
Eternity (Extended Mix)Anyma & Chris Avantgarde

テイル・オブ・アスの音楽プロデューサーとして知られるAnymaさん。

マッテオ・ミレリの名でも知られていますよね。

そんな彼がクリス・アバンギャルドさんとコラボして手掛けたのが『Eternity (Extended Mix)』です。

こちらはドラムンベースが心地よいテクノミュージックに仕上がっています。

ただ聴いて盛り上がるのもよいでですが、タイトルや挿入されているセリフ、タイトルジャケットからメッセージ性を読み取るのもおもしろそうです。