「E」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、「E」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!
普段、特定の頭文字で始まる曲ばかりを聴くということはあまりないかもしれませんが、だからこそやってみるとこれまで知らなかった曲に出会えたり、新たな発見をしたりするかもしれません。
ちなみに、「E」で始まる英単語というと「Every〜〜」や「Easy」、「Each」など、曲名に使われていそうな単語がたくさんあります。
とくに洋楽が好きという方であれば、すでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。
それでは新たな曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。
「E」から始まるタイトルの洋楽まとめ(391〜400)
Eple (Edit)Röyksopp

ロイクソップといえば、とくに2000年代のエレクトロニカ・シーンに思い入れがある方には、よく知られている存在です。
ノルウェー出身の2人組が作り出すサウンドは、北欧らしいどこかひんやりとした質感のエレクトロニカ~アンビエントに、デペッシュ・モードやニュー・オーダーといったシンセ・ポップ的な要素も感じさせるのが特徴です。
今回紹介している楽曲は、2001年にリリースされた名盤『Melody A.M.』に収録されたシングル曲にして、初期の代表的なナンバーです。
カラフルな電子音楽と印象的なエレピの音色が、抜群にキャッチーな名曲!
興味のある方は、まずはこの1曲を聴いてみてくださいね。
「E」から始まるタイトルの洋楽まとめ(401〜410)
Exhilarate (feat. Bibi Bourelly)Sophie

ダンスミュージックの革新者として知られ、34歳の若さで急逝したスコットランド出身のソフィーさんによる新曲が、2024年8月にリリースされました。
ビビ・ブレレリーさんをフィーチャーした本作は、ソフィーさんの代名詞とも言える未来的でエクスペリメンタルなサウンドに、ブレレリーさんの力強いボーカルが融合した一曲。
エネルギッシュで高揚感溢れる楽曲は、リスナーに活力を与えてくれます。
この楽曲は、2024年9月にリリース予定のポストヒューマスアルバム『SOPHIE』に収録される予定で、BBC Radio 1で「Hottest Record」として紹介されるなど、すでに注目を集めています。
ダンスフロアを熱狂させたい方や、革新的な音楽を求めている方にぜひおすすめしたい一曲ですね。
Even If We Don’tSaint Joshua

ダウナーなR&Bが好きという方は、こちらの『Even If We Don’t』がオススメです。
セイント・ジョシュアさんの新曲で、非常にシンプルなトラックが印象的な作品です。
海外ではこういったR&Bはマイノリティなのですが、Vaundyやtofubeatsといったアーティストからもわかるように、日本ではこういったR&Bが最近のトレンドですよね。
そのため、日本のトレンドのR&Bにしかなじみがない方でも楽しみやすいと思います。
Epic (Garmiani Remix)Sandro Silva & Quintino

ダークな雰囲気のビッグルームハウスが好きな人も多いんじゃないでしょうか。
そんな曲が好きな人にオススメなのが、こちら「Epic」のGarmianiリミックスです。
ダークで壮大な雰囲気のサウンドに魅了されてしまいますよね。
音数が一気に少なくなるドロップもかなりかっこよくて、テンションを上げたいときにぴったりです。
Eternal Caravan of ReincarnationSantana

アメリカの大御所ラテンロックバンドのSantanaです。
とは言っても、この曲ではラテンの要素は感じられず、幻想的な雰囲気の曲です。
虫の声から始まり、金物のパーカッションなどで少しづつ雰囲気が出てくる感じが、秋の夜長を想像させてくれます。
ExceptionSasha Keable

イギリスで人気を集めているR&Bシンガー、サーシャ・キーブルさん。
トリップ・ポップやR&Bを主体とした音楽性で、メッセージ性の強いリリックで人気を集めているアーティストです。
そんな彼女のボーカルですが、アデルさんのボーカルに似てる部分が多くあります。
そのため、パワフルなボーカルがほとんどなのですが、低音の小声で歌い上げるフレーズなどでは、ウィスパーボイスが登場します。
楽曲のセンスも非常に高いので、ぜひチェックしてみてください。
Elvis Ain’t DeadScouting For Girls

人生で何かを信じることについて歌われているトラック。
2005年から活動するイギリスのポップ・ロック・バンドのScouting for Girlsによって、2007年にシングル・リリースされました。
イギリスやアイルランドなどでヒットしたトラックです。