「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「K」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「K」で始まる英単語といえば「Kiss」「Keep」「Knock」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。
こうして特定のアルファベットで始まる曲のみを探して聴くこと機会ってこれまでにあまりなかったのではないでしょうか?
そのため、この記事をご覧いただければ知らなかった楽曲を知るキッカケになったり新たな発見があったりするかもしれません。
これを機にさまざまな曲に触れてみてくださいね。
「K」から始まるタイトルの洋楽まとめ(121〜130)
KINGDOM OF STORM AND THUNDERALEX TERRIBLE

ロシアのデスメタルバンド、スローター・トゥ・プリヴェイル。
そのボーカルを務めるアレックス・テリブルさんがリリースしたのが『KINGDOM OF STORM AND THUNDER』です。
こちらは地獄がやってくる様子を描く、恐ろしい内容に仕上がっています。
曲中のほとんどがデスボイスで歌われていて、かなり迫力がありますよ。
また、いろいろなパターンのデスボイスを使い分けているのがわかるはずです。
歌詞を踏まえて聴いて、想像をふくらませてみてください。
Kids of the Black HoleAdolescents

1981年にリリースされたこちらの楽曲は、Adolescentsのデビューアルバム『Adolescents』に収録された傑作です。
サザンカリフォルニアのパンクシーンを象徴する本作は、社会から孤立した若者たちの姿を鮮烈に描き出しています。
エネルギッシュな演奏と共に、若者の内なる葛藤や抗議の声を力強く表現しており、今なお多くのリスナーの心に響き続けています。
Adolescentsは1980年にカリフォルニア州フラートンで結成され、このデビューアルバムの成功により全米で認知度を高めました。
ハードコアパンクに興味のある方はもちろん、若者の孤独や反抗心に共感できる方にもおすすめの1曲です。
Ku Dengannya Kau Dengan DiaAfgan

1989年生まれの彼は、ポップとR&Bを融合させた独自のスタイルで多くのファンを魅了し続けるインドネシアが誇る実力派シンガー、アフガンさん。
2008年、デビューアルバム『Confession No.1』でシーンに登場すると、瞬く間にインドネシアの音楽界を席巻。
2009年にはAnugerah Musik Indonesiaで最優秀ソロ男性ボーカリスト賞を受賞し、その実力を証明しました。
医師の家庭に生まれながら音楽の道を選んだ彼の歌声は、まるで魂を癒すかのよう。
R&B好きの方はもちろん、東南アジアの音楽に興味のある方にもぜひ聴いていただきたいアーティストです。
King Tubby Meets Rockers UptownAgustus Pablo

オーガスタス・パブロとして知られるホレス・スワビーさんは1970年代に活躍したルーツ・レゲエ、ダブのプロデューサーでありキーボーディストとしてワールドワイドな知名度、影響力を誇ります。
学習用の楽曲として認識されていたメロディカ(日本ではピアニカ)を用いた独特なメロディアスなダブミュージックを創り上げ、その作品は今もレコードマーケットでは絶大な人気を誇ります。
彼のTシャツを着用するミュージシャンも多数おり、その人気は不動のものと言えるでしょう。
1976年に発表された『King Tubby Meets Rockers Uptown』は、タイトルにもあるようにパブロさんとキング・タビーさんがタッグを組んで生み出したダブ・アルバムの金字塔。
クラブ世代からも絶大な人気を誇る名盤であり、ダブ・ミュージックの最初の一歩としてもオススメの1枚です!
Kau TerindahAliando

インドネシアのジャスティンビーバーと言っても過言ではない、若手歌手のAliandoさん。
若者の女性に大人気です。
Kau Yang Terindahは恋愛をテーマにした曲で、彼のこと、または彼女のこと、最も美しいだと思っているあなた達にぴったりな曲です。
KarmaAlicia Keys

ディープでコクのあるボーカルとハイセンスなメロディーラインが極上の心地よさでラグジュアリーなムードを演出してくれるアリシアキースによるR&Bの名曲です。
モダンな作風で親しみやすく8月におすすめできる聴き心地が魅力的となっています。
Kaleidoscope (“Hell’s Kitchen”)Alicia Keys & Maleah Joi Moon

16回のグラミー賞を受賞しているアメリカのR&Bシンガー、アリシア・キーズさん。
自身の半自伝的な物語を基にしたブロードウェイミュージカル「Hell’s Kitchen」の一部として書き下ろされた楽曲を、女優兼歌手のマレア・ジョイ・ムーンさんと共演しています。
物語の主人公アリを通して、ニューヨークの街で夢を追いかける若者の姿が描かれており、キーズさんの音楽的ビジョンとルーツへのオマージュが融合した、感情的な響きのある作品に仕上がっています。
希望に満ちたメッセージ性の高い本作は、新たな挑戦に踏み出す勇気をくれる1曲です。





