RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ

心を揺さぶる素晴らしいメロディとサウンド、エモーショナルなボーカルで訴えかけてくるメッセージ……その形はさまざまですが、バラードはいつの時代でも愛され続けていますよね。

日ごろは激しいロックやダンスナンバーを聴いている方であっても、時々はバラードに耳を傾けたい……そんな風に思うこともあるでしょう。

今回の記事ではぜひおすすめしたい洋楽バラードの中でも、男性シンガーが歌うバラードの名曲を紹介します!

ストリングスを起用した壮大なナンバーからフォーキーな佳曲、ポップなバラードに至るまで前半は近年ヒットした名曲を、後半以降は往年の名バラードをご紹介。

音楽で思い切り泣きたい皆さま、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ(111〜120)

In Your ArmsILLENIUM, X Ambassadors

ILLENIUM, X Ambassadors – In Your Arms (Official Visualizer)
In Your ArmsILLENIUM, X Ambassadors

とにかく美しいメロディ、そしてエモーショナルな抑揚たっぷりのサビで世界中のフロアを沸かせまくりのDJ、ILLENIUM。

彼の最高に踊れて最高にたかぶるバラードソングがこちらです。

彼の持ち味であるドラマチックな楽曲の展開力はダンサブルなだけではなく、感動すら巻き起こしてしまう最高のダンスミュージックです。

The Mixed TapeJack’s Mannequin

Jack’s Mannequin – The Mixed Tape [Official Music Video]
The Mixed TapeJack's Mannequin

Something corporateのアンドリュー・マクマホンによるソロ・プロジェクトです。

2005年にアンドリューは急性リンパ性白血病と診断され、活動を休止していましたが、同年8月にアルバム「everything in transit」をリリースしました。

この曲はアルバムのラストを飾るナンバーです。

SadMaroon 5

Maroon 5によって、2012年にリリースされた4枚目のアルバム「Overexposed」に収録されているピアノ・バラード。

リード・シンガーのAdam Levineと、ギタリストのValentineによって書かれました。

2013年のTV番組「The Voice」で、Amber Carringtonによってカバーされています。

angelsRobbie Williams

Robbie Williamsはイギリス出身のミュージシャンで、元「take that」の一員として活動していました。

この曲は1997年にリリースされ、それ以降、ジェシカ・シンプソンやビヴァリー・ナイトらによってカバーされ、世界的に有名になりました。

イギリスでは葬式に流してほしい曲1位を獲得したこともあります。

You Belong To MeThe Doobie Brothers

1971年結成から現在まで活動し続ける大御所バンドThe Doobie Brothers、彼らの1977年リリースの楽曲です。

ボーカルのハイトーンな歌唱がやはり印象的ですが、たくさんの楽器が重なり合いながらも決してゴタゴタしていないアンサンブルが非常に美しいですよね。

エレキピアノや弦楽器、聴けば聴くほど新たな発見ができる楽曲です。

With or Without YouU2

U2 – With Or Without You (U2 At The BBC)
With or Without YouU2

U2はアイルランド、ダブリン出身の4人組ロックバンドです。

1980年から今までメンバーの脱退や交代もなく、世界中に熱狂的なファンを持っています。

この曲はビルボードで1位を獲得しました。

日本でもドラマ「眠れる森」の主題歌に起用され、人気を博しました。

Every Time I Close My EyesBabyface

アメリカ出身のアーティストでレコーディング・プロデューサーとして幅広く活動している、ベイビーフェイスさんの名曲『Every Time I Close My Eyes』。

ムーディーなビートが楽曲全体を支えていて、ベイビーフェイスさんの甘い歌声が非常に心地よいナンバーです!

メンバーも今では実現出来ないくらい豪華で、コーラスにはマライア・キャリーさんが参加しています。

非常に聴きごたえのある一曲ですので、ぜひチェックしてみてください!