「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「O」で始まる英単語といえば「Open」「One」や「Only」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。
この記事では、そんなタイトルが「O」から始まる洋楽の名曲を紹介していきます。
曲名の頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、いざやってみるとこれまではあまり目につかなかった曲に出会えることがあるんですよね。
そういった意味で、この記事は音楽好きの方にこそご覧いただきたい記事に仕上がりました。
それではさっそく見ていきましょう!
「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ(121〜130)
Over Each OtherLinkin Park

アメリカのロックシーンに輝かしい歴史を刻んできたリンキン・パークが、新たなチャプターを開くべく放つ楽曲は、ファンの心を掴んで離さないでしょう。
本作は、バンドの新たなボーカリストであるエミリー・アームストロングさんの特徴的な歌声と、洗練されたエレクトロニックサウンドが融合した、現代的でありながらもリンキン・パークらしさを失わない一曲となっています。
2024年10月にリリースされた本作は、アルバム『From Zero』に収録される予定で、バンドの新しい方向性を示唆する重要な一曲と言えるでしょう。
ミュージックビデオも韓国・ソウルで撮影されるなど、グローバルな展開も見せています。
Ohio All The TimeMomma

アメリカのインディーロックバンド、モンマが2年ぶりとなる新曲を2024年10月にリリースしています。
1990年代のオルタナ・グランジから影響を受けたスタイルが特徴の彼らですが、本作では懐かしさと勢いを踏襲しつつ、より成熟したサウンドを追求しているのが印象的ですね。
ツアー中の心象風景を捉えたノスタルジックな映像が印象的なミュージックビデオも公開されており、バンドの思い出深い「オハイオ州」をテーマにした楽曲となっています。
ツアー中に感じた変化や成長を描写し、リスナーに「変わりゆく景色」と「新しい自己発見」を感じさせる作品となっていますよ。
One Last Dance (feat. Roman Morello)Tom Morello x grandson

時代を超えて語り継がれる反骨精神が息づく一曲です。
アメリカのギタリスト、トム・モレロさんとカナダ出身のグランドソンさんがタッグを組み、モレロさんの息子ローマンさんも参加した世代を超えたコラボレーション。
映画『ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス』のテーマソングとして2024年10月に発表されました。
パワフルなギターリフとラップが融合した楽曲は、不正や逆境に立ち向かう闘志に満ちています。
現代社会への警鐘を鳴らすメッセージ性の高さは、モレロさんの真骨頂。
父から息子へと受け継がれる反逆の精神を感じさせる本作は、闘うことを諦めない全ての人に聴いてほしい一曲です。
OMGCamila Cabello ft. Quavo

キャッチーなトラップビートとフルートの音色が魅力的な楽曲です。
自信に満ちた女性像を描き、自由と自立を表現しています。
世界を股にかける魅力的な存在としての自分を歌い上げ、聴く人の心に響きます。
2017年8月にリリースされ、カミラ・カベロさんのデビューアルバム『Camila』からのプロモーションシングルとして注目を集めました。
Billboard Hot 100で81位にランクインし、カナダではゴールド認定を受けるなど、国際的な評価も高い1曲です。
文化祭やダンス発表会で使用すれば、会場を盛り上げること間違いなしでしょう。
October EyesAlt Bloom

緑がかった茶色の瞳を秋の葉に例えるロマンティックな歌詞と、軽快なメロディーが見事に調和しています。
2019年9月にリリースされたこの曲は、オルタナティブ・ポップとインディーの要素を融合させた秋の雰囲気たっぷりのアルト・ブルームさんによる1曲。
145 BPMのテンポで、ポジティブで踊りやすいリズムが特徴です。
ドライブや散歩のお供にぴったりですし、秋の夜長に物思いにふける時間にも合う、まさに10月にオススメの1曲と言えそうです。