「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「P」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「P」で始まる英単語といえば「Peace」「Party」「Picture」などがあり、この単語を見てすでに何曲か思い浮かんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こうして特定のアルファベットで始まる曲のみを探して聴くこと機会ってこれまでにあまりないと思います。
しかし、こうして見てみると知らなかった楽曲を知るキッカケになったり新たな発見があったりするかもしれません。
これを機に新たな楽曲との出会いのお手伝いができればうれしいです。
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(151〜160)
Payphone (Cutmore Remix)Maroon 5

ダンスミュージックの魅力が詰まった楽曲です。
失恋をテーマに、公衆電話から元恋人に連絡を試みる男性の心情を描いています。
歌詞から伝わる切なさと、リミックスによって加えられたダンスビートが絶妙に融合しており、聴く人の心に響くでしょう。
2012年にリリースされた『Payphone』のリミックスバージョンで、マルーン5のアルバム『Overexposed』に収録されています。
クラブやパーティーシーンで人気を博し、シャッフルダンスを楽しみたい方におすすめです。
ダンスの振付けを考えたり、友達と一緒に踊ったりするのも楽しいかもしれませんね。
Permission to DanceBTS

BTSが贈る、ポジティブな気持ちになれる楽曲です。
2021年7月にリリースされたこの曲は、ダンスを通じて自由を表現するメッセージが込められています。
エド・シーランさんらと共同制作した本作は、パンデミック後の世界を描き、日常の英雄たちへのオマージュも込められているそうです。
YouTubeでは「Permission to Dance Challenge」も開催され、ファンとのつながりを深める機会にもなりました。
明るく前向きな歌詞とメロディは、元気をもらいたい時や気分転換したい時におすすめです。
聴いたことある人も多いと思いますが、ダンスミュージックとしては子どもから大人まで楽しめる楽曲です。
中学生の皆さんも、この曲を聴いて楽しく踊ってみてはいかがでしょうか。
PunishEthel Cain

アメリカ出身のシンガーソングライター、エセル・カインさんが2024年11月にリリースした新曲は、彼女の深い精神世界を表現した作品です。
ピアノとドローンが織りなす重厚な音世界の中で、罪と赦しをめぐる葛藤が描かれています。
2025年1月発売予定のEP『Perverts』からの先行シングルとなる本作は、ゴシックな雰囲気漂うサウンドと共に、聴く者の心に深く迫るメッセージ性の高い楽曲となっています。
2022年のデビューアルバム『Preacher’s Daughter』で高い評価を得たカインさんですが、今回の楽曲でも彼女独自の世界観が存分に発揮されています。
心の奥底にある闇と向き合いたい方におすすめの一曲です。
Puppies Are ForeverSia

素顔を明かさないアーティストとして知られるシーアさんが、2017年にリリースしたクリスマスアルバム『Everyday Is Christmas』。
その中でも注目したいのが、ポップで明るい曲調が魅力的なこの楽曲です。
子犬をプレゼントとして贈る習慣に一石を投じる歌詞内容が印象的で、ペットの所有には責任が伴うというメッセージが込められています。
ジャズやファンクの要素を取り入れたユーモラスなアレンジも楽しめますね。
ASPCAなどの動物保護団体からも支持を集めた本作は、クリスマスパーティーで盛り上がりたい時にぴったり。
動物愛護に関心のある方や、楽しくも意味深い歌詞を歌いたい女性におすすめです。
Planet PopstarWishy

アメリカ・インディアナポリスを拠点とするオルタナティブ・ドリームポップバンド、ウィッシーの新曲は、遠い存在への切ない憧れを描いた楽曲です。
2024年10月にリリースされたこの曲は、デビューアルバム『Triple Seven』の制作過程で生まれたものの、最終的にはシングルとして発表されました。
シューゲイザーやドリームポップの要素を取り入れたサウンドは、90年代インディーロックからの影響も感じさせつつ、現代的なアレンジが施されています。
本作は、ヨーロッパとアメリカでのツアーでも披露される予定で、ライブでの魅力にも期待が高まっています。
幻想的な世界観に浸りたい方や、切ない感情に共感を求める方におすすめの一曲です。
PartyChris Brown

ダンスミュージックのトレンドをけん引するクリス・ブラウンさんのパフォーマンスが光る1曲です。
2016年12月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Heartbreak on a Full Moon』からのシングルカットで、Uアッシャーさんとグッチ・メインさんをフィーチャリングに迎えています。
派手なライフスタイルと遊び心あふれるパーティーの雰囲気を描いた歌詞が、リズミカルなビートに乗って展開されます。
クリス・ブラウンさんの魅力的なダンスムーブと、3人のアーティストの個性が融合した華やかな楽曲は、まさにパーティーシーンにぴったり。
PVの冒頭では日本のダンサーRIEHATAが登場していることでも話題になりました。
自由をおうかしたい気分の時に聴きたくなる1曲です。
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(161〜170)
Power To The PeopleJelusick

クロアチア出身のハードロックバンド、ジェルーシックが2024年10月に発表した新曲は、ディノ・ジェルーシックさんのパワフルなボーカルが印象的です。
本作は、社会への強いメッセージを込めた歌詞と迫力あるサウンドが融合した一曲。
アルバム『Follow The Blind Man』収録曲の中でも特に注目を集めており、ミュージックビデオも好評です。
ジェルーシックさんのキャリアの集大成とも言える楽曲で、ファンはもちろん、重厚なロックサウンドを求めるリスナーにもおすすめですよ。