RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「Y」で始まる英単語といえば「あなた」を意味する「You」が真っ先に思い浮かびますよね。

楽曲のタイトルにもよく使われており、「Your〇〇」や「You’re~~」のようなタイトルもよく見かけます。

この記事では、そうしたタイトルが「Y」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるかもしれません。

どんな曲があるのか楽しみにしながら記事をご覧ください。

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(491〜495)

Your Favourite SongYOUNOTUS & Julian Perretta

YouNotUs & Julian Perretta – Your Favourite Song (OFFICIAL LYRIC VIDEO)
Your Favourite SongYOUNOTUS & Julian Perretta

ドイツのDJであり、ベルリン出身のプロデューサーデュオで、トビアス・ボグダノとグレゴール・サームからなるデュオ。

大ヒットを飛ばしているドイツが世界に誇るダンスポップユニットで、2015年にはアリ・ファーベンとコラボした『Supergirl』、オーストリアで1位、ドイツで2位となったダンスヒットです。

2016年には、ふたたびアリ・ファーベンとコラボの『Please Tell Rosie』が話題になり、現在のリリースにつながるキャリアを築きました。

You Don’t Remember, I’ll Never ForgetYngwie Malmsteen

Yngwie Malmsteen – You don’t remember, I’ll never forget
You Don't Remember, I'll Never ForgetYngwie Malmsteen

ミドルテンポのロックチューンとしてファンから長年に渡り愛されている名曲が、3rdアルバム『Trilogy』の1曲目として収録されたこちらの『You Don’t Remember, I’ll Never Forget』です。

イントロの独特な符割りがアクセントになっており、初めて聴いたときにはリズムがうまく取れずに驚いた方も多いのではないでしょうか?

日本盤ではなぜか曲名が『ユー・ドント・リメンバー』と省略されてしまいましたが、このタイトルとサビの歌詞も切なくて、メロディをさらに引き立てます。

You’re Mines Still feat. DrakeYung Bleu

Yung Bleu – You’re Mines Still (feat. Drake) [Official Video]
You're Mines Still feat. DrakeYung Bleu

アラバマ州出身のラッパー、ヤング・ブルーさん。

今最も注目されている若手ラッパーの1人で、ドレイクさんなどの大物アーティストから高い評価を受けています。

そんな彼の新曲である、こちらの『You’re Mines Still feat. Drake』はドレイクさんとコラボをした作品で、非常にメロディアスなサウンドに仕上げられています。

トラップミュージックやギャングスタ・ラップが苦手という方には、ピッタリの作品です。

ぜひチェックしてみてください。

yup!Yung Gravy

Yung Gravy – yup! (Official Music Video)
yup!Yung Gravy

ラッパーとしてだけではなく、シンガーソングライターとしても活躍しているヨング・レイビーさん。

彼は1970年代~1980年代のソウルミュージックやファンクから強い影響を受けています。

そのため、トラップミュージックが主流である現代のヒップホップシーンのなかでは、異彩を放つ音楽性で有名です。

こちらの『yup!』もオールディーズやファンクの影響を色濃く受けた構成に仕上げられています。

「サグなラッパーはちょっと苦手……」そんな方には非常にオススメできる1曲です!

You Love Who You LoveZara Larsson

Zara Larsson – You Love Who You Love (Official Visualizer)
You Love Who You LoveZara Larsson

北欧スウェーデン出身のザラ・ラーソンさん。

10歳でスウェーデン版『Got Talent』に出場し優勝を果たすなど、幼少期から音楽的才能を発揮していました。

2012年にデビューEP『Introducing』をリリースし、収録曲『Uncover』がスウェーデンとノルウェーで1位を獲得。

2017年には2枚目のアルバム『So Good』をリリースし、収録曲がグラミー賞にノミネートされるなど、国際的な成功を収めています。

R&Bとクラブ音楽の影響を受けたダンスポップが特徴で、ビヨンセやロビンからの影響も。

25歳にしてスウェーデンで最も若くして10億回以上のストリームを達成したアーティストとなっています。

北欧の爽やかな風を感じさせる歌声に魅了されたい方におすすめです。