「よ」から始まるタイトルの曲
「よ」から始まる曲には、喜びを歌うレゲエ調のリズムから、静寂な夜明けを描く叙情的なメロディーまで、多彩な表情が込められています。
MONGOL800の『ヨロコビノウタ』や由紀さおりさんの『夜明けのスキャット』のように、心温まる歌声と印象的な旋律が、聴く人の心に寄り添います。
日常の小さな幸せから人生の儚さまで、さまざまな感情に触れられる楽曲の世界をご紹介します。
「よ」から始まるタイトルの曲(121〜140)
夜中のキスミずっと真夜中でいいのに。

切ない恋心を描いた、ロックバンドずっと真夜中でいいのに、通称「ずとまよ」の甘美な楽曲!
夜のジャングルのような街を背景に、知らないままでいたいという思いと、誰かを待ち続ける切なさを描いた歌詞が印象的です。
猫のような存在として自分を表現しつつ、愛されたい気持ちと知らないままでいたい思いの葛藤が、透明感のある歌声でつづられています。
本作は2023年6月に発売されたアルバム『沈香学』に収録。
豪華初回限定盤には2023年1月のライブ映像も含まれており、ファンには見逃せない1枚となっています。
恋する心のもどかしさや切なさを感じている方、夜の情景に魅了される方にオススメの1曲です。
ヨゾラノ流星群神聖かまってちゃん

幻想的な夜空と流星群をイメージさせる、独特の世界観を持った神聖かまってちゃんの楽曲。
2024年6月にリリースされたこの作品は、インディーポップとオルタナロックが融合したサウンドが特徴です。
4つ打ちを軸にしつつ構成されたサウンド、その奥にあるどこか陰った雰囲気と、希望の光を感じさせるメロディーラインが絶妙なバランスで成り立っているんですよね。
夜空を見上げながら聴きたくなる、染み入る1曲です。
予感DIR EN GREY

1997年に大阪で京、薫、Die、Shinyaの4人が集まり、新たにToshiyaを加え「人間の弱さ、あさはかさ、エゴが原因で引き起こす現象により、人々が受けるさまざまな心の痛みを世に広める」という意志の元に結成します。
1999年にX JAPANのYOSHIKIをプロデュースに迎え「アクロの丘」「残-ZAN-」「ゆらめき」のシングル3枚同時発売でメジャーデビューします。
すべてがオリコン・チャートのトップ10へランクインします。
4月の雨DREAMS COME TRUE

1991年にリリースされた、ドリカム4枚目のアルバムである、「MILLION KISSES」に収録されている、この4月の雨。
ぜひ歌詞を読んでほしい、奇麗で泣ける曲です。
大勢でのカラオケには向かないかもしれません。
ヒトカラにオススメします。
夜にだけGOOD ON THE REEL

7th mini album「七曜になれなかった王様」に収録。
スタイリッシュなMVが印象的な、都会的なサウンド、若者の抱える苦しみを歌っている1曲。
サウンドのかっこよさと歌詞があいまって人気のある1曲です。