RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】

インターネットで誰しもが発信できる時代になって情報があふれる今、音楽の流行も今までとは違う現れ方をしていますよね。

いまやボカロPがシンガーソングライターとして活躍したり、インターネットに投稿した曲がきっかけで人気に火が付いたりといったことは、普通のことになりました。

また、とくに若い世代の流行はすごいスピード感をもって移り変わっていますよね。

そこで、この記事では、普段からさまざまな音楽をリサーチしている編集部が、今の若者にはやっている楽曲を厳選して紹介していきますね!

1曲たりとも聴き逃がせない必聴のソングリストになりましたので、ぜひ最後までご覧ください。

【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】(161〜180)

まずは今日からざらめ

ドラマ 『無能の鷹 Muno No Taka』 主題歌 「まずは今日から Starting Today」 Zarame ざらめ 【Kan/Rom/English Lyrics】
まずは今日からざらめ

自己肯定と前進をテーマにした心温まる楽曲が誕生しました。

ざらめさんの独特な歌声が、リスナーの心に深く響きます。

本作は、自分らしさを大切にし、一歩ずつ前に進むことの素晴らしさを歌い上げています。

2024年11月8日にリリースされ、テレビ朝日系ドラマ『無能の鷹』の主題歌として起用されました。

ざらめさんにとって初のドラマ主題歌となる本作は、彼女の才能をさらに広く知らしめる機会となりそうです。

自分自身と向き合い、新たな一歩を踏み出したい方にピッタリの一曲です。

TomorrowME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘Tomorrow’ Performance Video
TomorrowME:I

前向きで希望に満ちたメッセージを込めたポップなサウンドが魅力的です。

日常のときめきや未来への期待、仲間との絆をテーマにした、希望あふれる楽曲となっています。

2024年11月18日にデジタルシングルとしてリリースされ、同年12月2日発売の『Sweetie』に収録。

ヘアケアブランド「+tmr(プラストゥモロー)」とのオリジナルコラボ楽曲で、コンセプトムービーなどで使用されています。

2024年、第66回日本レコード大賞の新人賞を受賞したME:Iが歌う元気をくれる1曲。

明るい未来を描きたい人や、前を向いて頑張りたい人におすすめです。

SuperstarNeil

Neil – Superstar (Music Video)
SuperstarNeil

Neilさんが2024年12月リリースのミニアルバム『HAPPY BOX』に収録。

キャッチーなメロディーと力強いダンスビートに乗せて、夢を追う若者の情熱を歌い上げています。

「自分の輝きを信じて」というメッセージが胸に響きますね。

MVでは東京の街並みをバックに、Neilさんがダイナミックなダンスを披露。

自己実現を目指す人の背中を押してくれる、元気をもらえる1曲です。

cyberChilli Beans.

Chilli Beans. – cyber (Official Audio)
cyberChilli Beans.

近未来的なサウンドが心地よい、クールでキャッチーなダンスチューンです。

Chilli Beans.による楽曲で、2024年11月にリリースされました。

エレクトロニックな音色とロックテイストが融合した、新鮮な響きを楽しめます。

デートのために世界と戦う少年、という独特な世界観を持った歌詞も魅力の一つ。

都会的な雰囲気を感じさせるこの1曲、ナイトドライブにぴったりだと思いますよ!

わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【MV】FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

TikTokで大ヒットした本曲をきっかけに、その勢いを広げているアイドルグループのFRUITS ZIPPER。

2022年4月にデジタルシングルとしてリリースされ、2023年9月にはCDとしても発売されました。

自己肯定感を高める歌詞とキャッチー&ポップなメロディが特徴的で、若い女性を中心に大きな支持を得ています。

2024年以降もサブスクにチャートインするなどロングヒットに。

自分自身の魅力を認識し、自信を持つことの大切さを伝える歌詞は、聴く人に元気と勇気を与えてくれます。

明るく前向きな気持ちになりたいときにぴったりの1曲ですよ。