「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(371〜380)
The Beast.spectacleP

ある獣(になった人)と人の話。
強がって、人を拒んでいませんか?
自分ひとりで生きていくことは、きっとできません。
もっと素直になっても良いんだよ…!
そう言っている気がします。
大学生くらいのうちなら、人づき合いなどもまだまだこれから!
まだ間に合いますよ。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(381〜390)
The Roppongi Tokyot-Ace

普段は女性とのことを歌った曲も多い彼ですが、この曲では下積み時代のこと、音楽との出会い、そして成功した今のことを歌っています。
タイトルの通り、六本木を題材にした楽曲で、六本木の高層マンションの自宅から見える景色から浮かんでくる、人生に対してのさまざまな感情を落とし込んでいます。
とてもストレートに入ってくる歌詞なのでわかりやすく、世代問わずに人気の曲です。
ゆっとりとしたテンポでしっとりとした曲調ながら、力強いビートが心地よいです。
The Flarethe HIATUS

ELLEGARDENの細美武士さん、元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジさんなどといったそうそうたるメンバーで結成された、the HIATUS。
その豪華なメンバーで奏でられるサウンドは、個々の技術や個性をいかしながらも、とてつもなく素晴らしいサウンド。
2009年にリリースした1stアルバム『Trash We’d Love』はオリコン初登場1位を獲得し、その年に出演した夏フェスの中には、ステージ歴代最高動員数を記録したものもあり、注目度の高さがうかがえます。
その後もライブ活動を中心におこない、常に洗練されたサウンドで多くのファンを引き寄せています。
The Glory Daystia

ロボットアニメ『キャプテン・アース』のエンディングテーマです。
ネット上での活動から人気に火が着いたTiaさんが歌っています。
2014年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
ちなみに幻想的で未来感のあるサウンドを手がけたのは、クリエイターユニットsupercellのコンポーザー、ryoさん。
歌詞にはいなくなってしまった大切な人へのあふれ出るような思いがつづられていて、読むだけでも切なくなります。
夏の恋物語って、どうしてこんなに胸に来るのでしょうね。
the wonderland from LABvistlip

2011年発表のアルバム「ORDER MADE」収録。
2007年の七夕に結成された5人組ロックバンド。
ハードでノイジーなギターと力強さを感じるドラムのラウドロックを思わせるようなサウンドに、ナルシスティックで抒情的なボーカルが乗っかり、いかにもヴィジュアル系なサウンドに仕上がっています。