RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(421〜425)

Azalea米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Azalea
Azalea米津玄師

しっとりとしたピアノの旋律で始まり、エレクトロニックなサウンドへと広がっていく米津玄師さんのドラマ主題歌。

Netflixオリジナルドラマ『さよならのつづき』のために書き下ろされ、2024年11月に配信限定でリリースされた本作は、有村架純さんと坂口健太郎さんが主演する切ない恋愛物語を見事に表現しています。

事故で最愛の人を失った悲しみと、その心臓を受け継いだ他人への複雑な感情が繊細に描かれています。

恋人を失った経験のある方や、大切な人への思いをつのらせている方に、心からオススメしたい1曲です。

Ups&DownsCrystal Lake

Crystal Lake -Ups&Downs- 【Official Video】
Ups&DownsCrystal Lake

轟音とともに響き渡る轟音とシャウトが印象的なメタルコアサウンド。

EP『CUBES』のオープニングを飾る壮大な1曲で、絶望のなかでも立ち上がる希望と強さを歌い上げます。

Crystal Lakeらしいエネルギッシュで力強いアプローチに、緻密なアレンジを施したサウンドスケープが見事に調和しています。

2014年8月にリリースされたEP『CUBES』に収録され、以降のライブでも定番曲として観客を熱狂させています。

スケール感のある壮大なサウンドと、希望と再生をテーマにした力強いメッセージは、前を向いて生きたい人の心に響く1曲です。

愛がほしい前川清

演歌や歌謡曲の世界では女心を描いた歌詞を男性が歌う、というパターンも多いですが前川清さんが1988年にリリースしたシングル曲『愛がほしい』もその一つですね。

前川さんは女心を歌う曲の達人といっても過言ではなく、雨の夜やお酒といったキーワードを用いて、失恋したばかりと思われる女性のさびしさやむなしさを巧みな情景描写で描いた歌詞を見事に歌い上げています。

演歌というよりはムード歌謡に近い雰囲気で、音域の幅もほぼ平均的、難しいこぶし回しなども登場しませんから演歌初心者の方もぜひカラオケで挑戦してみてください。

愛と戯れの隣りに…前川清

時代のはやりとは無縁の魅力を放つ、哀愁漂うホーンの音色と上品なストリングスも印象的な2005年にリリースされた前川清さんのシングル曲です。

割り切れない複雑な女心の悲哀を艶やかに歌い上げる、前川清節が際立つ名曲でカラオケでの人気も高いのですね。

サウンドやメロディは全体的に演歌寄りながら、やや歌謡曲のテイストも残したタイプの楽曲ということで演歌初心者の方でも歌いやすいと言えそうです。

6/8拍子のリズムを感じながら、歌詞の一語一語をしっかりと発声して伸びやかに歌い上げてみてください。

歩いて行こう前川清

【MV】前川 清/歩いて行こう(full.ver)
歩いて行こう前川清

コロナ禍で世界中が混乱していた時期に発表された、心温まる人生の応援歌ですね。

2020年リリースのこちらの『歩いて行こう』は、前川清さんのシングル曲で実は前川さんの実の息子である紘毅演さんが作詞と作曲を務め、コーラスには娘の侑那さんが参加したという、まさに前川ファミリーで作り上げた楽曲なのですよ。

歌や歌謡曲ではなく、いわゆるJ-POP的な作りで前川さんの語りかけるような歌唱が心に響きます。

シンプルなメロディでとても歌いやすいですし、家族で行くカラオケでぜひお父さんに歌ってもらいたいですね!