RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケでしりとりを楽しむとき、「ば」から始まる曲名に出会うと、一瞬考え込んでしまいますよね。

でも、実はUVERworldの『Bye-Bye to you』から、くるりの『ばらの花』まで、魅力的な楽曲がたくさんあるんです。

ポップスやロック、エレクトロまで、ジャンルを超えて個性豊かな音楽が揃っています。

一度聴けば、次のカラオケやしりとりで、すぐに思い出せる曲に出会えるはずです。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(201〜220)

BY MY SIDEBe-Rock

FANTASY ④BY MY SIDE  BE-ROCK 1991
BY MY SIDEBe-Rock

1990年〜1999年にNHK主催で開催されたアマチュアバンドコンテスト「BSヤングバトル」において、第四回のグランプリとなったのが高知県のバンド「Be-Rock」です。

当時のバンドキッズたちには、県の出場校が甲子園で優勝するくらいのインパクトがあり、高知のバンドでも全国で通用できるという勇気をもらったバンドでもあります。

この「Be-Rock」と、同じくらい人気のあったロックバンド「Rough & Ready」出演の深夜番組が制作されるなど、高知のバンド・音楽熱は高まっていました。

映像が残っているのが奇跡的なくらい他にあまり情報も残っていませんが、間違いなく1990年代の高知を代表するバンドの1つです。

bad guyBillie Eilish

その圧倒的なパフォーマンスと、楽曲の世界観で一躍全世界のスターになったBillie Eilish。

ダークな印象のある楽曲と、壮大さやドラマチックな展開、愛を歌った歌詞などといった、今までのヒットの常識をくつがえしたプロダクションが最高にクールなアーティストです。

しかし楽曲はトリッキーながらも踊れるので、パーティーでも映える、かもしれません。

VALENTIBoA

2000年にデビューした歌手のBoAさん。

彼女の名を一躍日本中に知らしめたのが、『VALENTI』です。

こちらは、女性の目線から運命の恋を描いた楽曲。

タイトルの『VALENTI』は、勇敢なという意味で、その名にふさわしい激しいサウンドに仕上がっています。

この曲をBoAさんが歌う時はいつもマイクを持っているのでわかりづらいのですが、ダンスもかなり激しめなんですよ。

この曲のダンスをレクチャーする動画も数多くアップされているのでチェックしてみてください。

BANANACream

CREAM – BANANA [Music Video]
BANANACream

イントロが流れた瞬間、涼しげな空気とともに夏気分になれるフィーリングッドなナンバー。

バナナの音の響きも面白くて、とにかく心地よくなれますよ。

フロアでも会場の雰囲気を爆上げしてきたキラーチューン。

トロピカルなサウンドで甘い恋心を盛り上げてくれそうですね。

ダンスとして自由に踊っても楽しいですし、どちらかというと飲食店ブースのBGMにとても合いそうです。

恋が盛り上がるのと比例するように、気分アゲアゲで文化祭の各イベントを楽しめるのではないでしょうか。

Violin Partita No.2 in d minorChristian Ferras

J.S. Bach – Partita for Violin No. 2 in d minor (Christian Ferras)
Violin Partita No.2 in d minorChristian Ferras

自殺により生涯の幕を閉じた、フランスの伝説的バイオリニスト、クリスチャン・フェラス。

彼は心を病んでいたために、飲酒癖がすさまじかったと言われています。

それが原因かわかりませんが、彼の演奏は、どれも悲しい雰囲気がただよっています。

演奏技術に関しては、世界中からリスペクトされるほど高く、とくに力強い演奏を得意としていました。

彼の音源には絶望を目の前にした人間のあがきを感じられます。

ぜひチェックしてみてください!